日産自動車の100%子会社である欧州日産フォークリフト社は、5月27 - 31日の期間ドイツのハノーバーで行われる総合物流見本市「CeMAT2008」にリチウムイオンバッテリーを搭載した電動式フォークリフトコンセプトモデルを出品する。
RAYSが東京スペシャルインポートカーショー会場(千葉市・幕張メッセ、16 - 18日)において、欧州車をターゲットに絞った最新トレンドを発信!
ブリヂストンとの資本及び業務提携発表も記憶に新しいトーヨータイヤからは、世界中のポルシェ乗り達が渇望していた大径19インチサイズのセミレーシングタイヤが新登場!(東京スペシャルインポートカーショー、16 - 18日、千葉市・幕張メッセ)
「人とくるまのテクノロジー展2008」(5月21 - 23日、パシフィコ横浜)で21日、フォーラム『感性価値時代のデザインと企業ブランド』が行われ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スズキのデザイン部門トップが出席し、カーデザインをテーマに語った。
HIDことキセノン式ヘッドライトをアフターマーケット用パーツとして早くからデリバリーしていた老舗ブランド、ベロフ。
「人とくるまのテクノロジー展」が21日、横浜市みなとみらいのパシフィコ横浜で開幕した。17回目を数える今回は過去最多の392社が出展した。
いまや世界的規模の知名度を誇る“メイド・イン・ジャパン”チューナーズブランドのHKSは、BMW『3シリーズ』(E46)向けのスーパーチャージャーを新規開発。(東京スペシャルインポートカーショー、千葉市・幕張メッセ、16 - 18日)
幕張メッセで16 - 18日に開催された「東京スペシャルインポートカーショー2008」で、驚くべき改装車(?)が登場した。それは上部がロータス『ヨーロッパ』で、下はなんとモーターボートの形をしている。当然、タイヤはなく、後ろに船外機が着いている。
三菱自動車は、5月21日-23日にパシフィコ横浜で開催の「人とくるまのテクノロジー展2008」に植物由来樹脂を用いた「PTT繊維フロアマット」や、第58回自動車技術会賞「技術開発賞」を受賞した車両運動統合制御システム「S-AWC」、新世代電気自動車『i MiEV』などを出展する。
富士重工業は、5月21日から横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2008」に、最新のステレオカメラ技術によって衝突被害を軽減する運転支援システム「EyeSight」や、乗用車用として世界初となる「スバルボクサーディーゼル」などを出展すると発表した。