レクサスの次期『GS』は、2011年4月のニューヨークモーターショーでコンセプトモデルが発表され、7月からは日米欧の各国で順次、プレプロトタイプがプレス向け試乗会で公開された。日本では8月にプレプロトタイプの試乗会と車両概要などの記者発表会が行われた。
さすが微笑みの国、というべきだろう。現地で“プリティ”と呼ばれるコンパニオンは、カメラを向けると飛び切りの笑顔を見せてくれる。さらに、何度もポーズを変えてくれるなどノリがよくサービス精神が旺盛だ。
中国のモーターショーに行くとコンパニオンのプロポーションのよさに驚かされるが、バンコクモーターショー(3月)も負けてはいない。タイの女性は骨格が細く足の長い人が多いので、そこに背の高さが加われば抜群のプロポーションが完成する。
アウディが、9月に開幕するフランクフルトモーターショーでワールドプレミアする『アーバンコンセプト』。同車に、クーペとスパイダー(ロードスター)の2種類が存在することが判明した。
ダイムラーは16日、2012年モデルのスマート『フォーツーed』を、9月にドイツで開幕するフランクフルトモーターショーで初公開すると発表した。
英国ジャガーカーズは17日、9月にドイツで開幕するフランクフルトモーターショーに、市販を前提としたスポーツカーコンセプト、『C-X16』を出品すると発表した。
目鼻立ちの整ったコンパニオンばかりのバンコクモーターショー(3月)。美人タイプが多いが、中には“カワイイ系”のコスチュームに身を包んだ女性も見かける。
経営不安定状態が続くスウェーデンの名門、サーブオートモビル(以下、サーブ)。同社が、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショーへの出展を見合わせたことが判明した。
美人ぞろいのコンパニオンに圧倒されるバンコクモーターショー(3月)。驚くのは、まるで絵に描いたように目鼻立ちの整った美人が多いことだ。「整形率はかなり高い」という情報もあるが、細かいことは気にしない!
ホンダが、9月にドイツで開幕するフランクフルトモーターショーで初公開する欧州向け新型『シビック』。そのエンジンの詳細が明らかになった。