東風汽車が広州モーターショー11に出展した『風神A60』。日産『シルフィ』のプラットフォームを用いた車両で、ホイールベースは2700mm。CVTを搭載している。
東風汽車は広州モーターショーに、『風神H30クロス』を出展した。
東洋ゴム工業は、国内販売子会社のトーヨータイヤジャパンとニットージャパンが2012年1月13日から15日までの3日間、幕張メッセで開催される、「東京オートサロン2012」にTOYO TIRESとNITTOのブースを出展する。
トヨタ『86』とスバル『BRZ』は、トヨタ自動車と富士重工業(スバル)の思いが一致し、ドライバーの感覚ひとつでいかようにも取り回せる“手の内感”や操る楽しさを体感できる『直感ハンドリングFR』をコンセプトに共同開発された。
いささか控え目ながら興味深いEVのシステムを発見してしまった。ミツバが出品していたインホイールモーターである。
ボルボカーズは16日、新型『V40』を2012年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー12で初公開することを明らかにした。
メルセデスベンツが2012年1月、デトロイトモーターショー12でワールドプレミアする新型『SLクラス』。最大140kgの軽量化だけでなく、最大30%の燃費向上にも注目だ。
2012年1月に開催される東京オートサロン2012、グランツーリスモブースでは、レッドブル・レーシングが製作したレーシングカー『X2010』の1分の1スケールモデルが日本初公開される。
ホンダが、東京モーターショー11でワールドプレミアした小型EVスポーツコンセプトカー、『EV-STER』。『ビート』の再来か、と注目を集めた同車が市販される可能性が出てきた。
広汽集団は、広州モーターショー11に自社ブランド傳祺のプラグインハイブリッドコンセプト『Plug-in Trumpchi』を出展した。