トヨタ自動車の中国部門は4月16日、中国で開幕した上海モーターショー2019において、『C-HR』(Toyota C-HR)のEVと、その兄弟車の『イゾア』(Toyota Izoa)のEVを初公開した。
三菱自動車が3月28日に発表した新型軽自動車『eKクロス』。日産の軽自動車『デイズ』とは兄弟車という関係だが、日産自動車と三菱自動車の合弁会社であるNMKVが開発して、三菱自動車の水島工場で生産されるモデルであり、エクステリア以外はほぼ全てを共用する関係にある。
◆“攻め”のスタイリングに転じた508
◆おなじみの“i-Cockpit”に、質感、実用性の高い室内
◆ガソリンとディーゼル、走りの違いは
◆ヘッドライトなどの照明類が他の道路ユーザーとコミュニケーション
◆自動運転時にはステアリングホイールなどの制御装置が格納
◆3次元マルチファンクションOLEDモニターを装備
MINIラインアップの頂点に設定されるハードコアモデル、『JCW GP』(John Cooper Works GP)市販型プロトタイプが、ニュルの過酷コース「ノルトシュライフェ」で高速テストを開始した。
◆2.5リットル直列5気筒ターボは400hp。リミッターを解除すれば最高速は280km/hに到達
◆さらにスポーティになったエクステリアとインテリア
◆最新デジタルコクピットは12.3インチの大型画面を採用
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは4月12日、『NSX』(Acura NSX)の改良新型となる2019年モデルが、米国カリフォルニア州ロングビーチ市街地コースにおいて、市販車の最速ラップタイムを記録した、と発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、新型『Gクラス』に特別仕様車、メルセデスAMG「G63エディションマットブラック」を設定し、4月15日より5月12日までの期間限定で注文を受け付ける。納車は4月下旬以降より順次開始する予定。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは、4月17日に米国で開幕するニューヨークモーターショー2019において、『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)の「シグネチャーエディション」を初公開すると発表した。
ルノーの欧州Cセグメント・ハッチバック、『メガーヌ』改良新型を南ヨーロッパでカメラが捉えた。