2018年の登場以来、絶大な人気を誇るスズキの本格オフローダー『ジムニー』。パーツメーカー「Delta4x4」と「AvusAuto」の共同開発による最新のカスタムボディキットが発表された。
スズキさんにしては、ちょっと出して来るのが遅かった?くらいのモデルですよね。全高を抑えたスライドドアモデル。
PickUp Carsは、CARTUNEアプリの「本日のPICK UP!」に掲載された車両たちを集めて実車を目の前にしたときのワクワクを実現するべく開催したイベントです。
◆2.0リットル直4ターボ+モーター
◆EVモードは最大40km
◆バッテリー残量が少なくなると自動的に「ハイブリッド」モードに
◆効率的な走行を支援する「エココーチングページ」
スバルは9月10日、北米で新型『WRX』を発表しました。日本市場の導入はまだで、仕様や価格は明らかになっていませんが、報道された範囲で読者の印象を聞かせてもらいました。アンケートでは価格について予想を尋ねました。
ヤワで中途半端で方向性を決めあぐねたバランスの悪さで、今の日本で存在意義はあるのかと思っていたシビック。しかしついに。
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。1位はトヨタ『ランドクルーザープラド』の次期型情報がブッチギリで読まれています。段ボールで切り貼りされた(?)テスト車両の目撃情報も5位にランクインしました。
ブリヂストンは、レクサスが11月以降に発売予定のコンパクトSUV、新型『NX』(Lexus NX)の新車装着用タイヤとして、ランフラットテクノロジーを採用する「ALENZA 001」を納入すると発表した。
レクサスは、大型クロスオーバーSUV『RX』に2タイプの特別仕様車「ブラックツアラー」および「エレガントツアラー」を設定し、11月5日より販売を開始した。
トヨタ『ヤリス』は『ヴィッツ』の後継となるトヨタのコンパクトカーで、2020年2月の発売以来、売れ行きは好調に推移している。2021年度上半期において、ヤリスシリーズ全体の登録台数は、国内販売の1位になった。