◆CR-Vの上に位置する中型SUV
◆3.5リットルV6エンジンに電子制御4WD「i-VTM4」
◆専用の内外装を備えた「トレイルスポーツ」
11月2日より2年ぶりにラスベガスで開催されたSEMA SHOW2021。TOYO TIRES(以下、トーヨータイヤ)は2021年も「TOYO TIRES TREADPASS(トーヨータイヤ トレッドパス)」を展開し、世界初披露となる32台のカスタムカーを展示した。
◆PHVシステム全体のパワーは380hp
◆EVモードは最大約50km
◆最新の先進運転支援システム
◆走行モードは3種類
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックのフルサイズSUV『エスカレード』の一部仕様を変更するとともに価格を改定し、12月7日から販売を開始した。
アウディのエレクトリック・クロスオーバーSUV、『e-tron』改良新型をスクープサイト「Spyder7」のカメラがはじめて捉えた。
◆「2輪のエンジンを積んだスポーツカー」メーカーとして1997年に設立
◆サーキット特性に合わせた足回りの調整が簡単に
◆フォード製2.3リットルターボで最高速290km/h
二酸化炭素排出量問題は年々、注目が高くなるほか、昨今の原油高はドライバーを直撃する。カタログ燃費の新基準(WLTCモード)で、リッターあたり28.0km(以前のJC08だと34.8km)という数字は、後光がさして見えるほどだ。
◆メッシュパターンの専用フロントグリル
◆赤いアクセントステッチが施されたインテリア
◆強化された足回り
◆シフトダウン時にエンジン回転数を自動的に同調させる「iMT」
本田技研工業(ホンダ)とホンダアクセスは12月3日、Hondaの福祉の様々な取り組みを紹介し、実際に体感できるメディア向けの福祉車両試乗・体験会イベントを開催した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、世界的な半導体不足の影響により、キャデラックの5人乗りSUV『XT5』と6人乗り3列シートSUV『XT6』の装備を削減し、価格を改定すると発表した。