モーターサイクル 新型車ニュース記事一覧(251 ページ目)

【スズキ Vストローム250 試乗】250ccでも堂々たるスタイル!“軽SUV”のような存在…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【スズキ Vストローム250 試乗】250ccでも堂々たるスタイル!“軽SUV”のような存在…青木タカオ

クルマは軽自動車の人気が高く、乗用車全体の販売台数の36%を占めているという。『Vストローム250/ABS』に乗ると、バイクも「軽二輪」つまり250ccでいいじゃないかという声が聞こえてきそうだ。

【ヤマハ SR400 試乗】昭和レトロなキックスタートも時代を超えた贅沢だ…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ SR400 試乗】昭和レトロなキックスタートも時代を超えた贅沢だ…青木タカオ

初期型誕生は昭和53年(1978年)だから、平成を丸ごとすべて経て、ついに令和へ突入。40年以上ものロングセラーを続けているのだから頭が下がる。

【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ

スズキは新型『カタナ』が登場し、リッタースポーツ市場を賑わしているが、その裏でもうひとつの“雄”が姿を消そうとしている。すでに国内仕様は生産終了が決定し、新車を手にするなら店頭在庫のみのラストチャンスとなってしまった。

ベスパ スプリント150 ABSカーボン、2019年モデルを30台限定で発売へ 画像
モーターサイクル

ベスパ スプリント150 ABSカーボン、2019年モデルを30台限定で発売へ

ピアッジオグループジャパンは、2018年に発売したベスパ『スプリント150カーボン』をベースに、スポーティな外観を与えた2019年モデルの『スプリント150 ABS カーボン』を、7月20日より30台限定で販売する。

【スズキ カタナ 新型試乗】新たな伝説となるか?復活の「最強ストリートバイク」…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【スズキ カタナ 新型試乗】新たな伝説となるか?復活の「最強ストリートバイク」…青木タカオ

1981年に初代『GSX1100S KATANA』が登場して以来、いつの時代も熱狂的ファンに支えられ、名車としての地位を確立した『カタナ』。

ADIVA、開閉式ルーフ付きEVスクーター「AD-4」を限定発売 画像
モーターサイクル

ADIVA、開閉式ルーフ付きEVスクーター「AD-4」を限定発売

ADIVAは、開閉式ルーフ付き軽二輪EVスクーター『AD-4』をオフィシャルコンプリートモデルとして設定し、7月5日より限定10台で赤坂ショールームにて発売する。

トライアンフ スクランブラー1200シリーズ、価格引き下げ 価格188万7000円より 画像
モーターサイクル

トライアンフ スクランブラー1200シリーズ、価格引き下げ 価格188万7000円より

トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは、新型『スクランブラー1200』シリーズの価格を7月より引き下げると発表した。

BMWが電動バイクを提案、『ヴィジョンDCロードスター』発表 画像
モーターサイクル

BMWが電動バイクを提案、『ヴィジョンDCロードスター』発表

◆「ボクサーツインエンジンを電動パワートレインに交換したら」が開発テーマ
◆高トルクで息をのむような加速が可能
◆イグニッションオンで冷却システムが動き発進準備完了を示す

“ミスターカワサキ”らが語る「W1」開発秘話…W800 が受け継いだのは“音”への情熱だった 画像
モーターサイクル

“ミスターカワサキ”らが語る「W1」開発秘話…W800 が受け継いだのは“音”への情熱だった

カワサキには“レジェンド”ともいえる、バイクファンらにも名が知られるマイスターたちが存在する。まず“ミスターカワサキ”こと清原明彦氏だ。

【カワサキ W800カフェ 試乗】イメチェン成功!スポーツライディングも楽しめるW…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【カワサキ W800カフェ 試乗】イメチェン成功!スポーツライディングも楽しめるW…青木タカオ

◆スポーツライディングも楽しめる「W」が登場
◆進化はスタイルだけじゃない
◆次はスクランブラーもスタンバイ…!?