モーターサイクル 新型車ニュース記事一覧(171 ページ目)

【ヤマハ Xフォース】前後ホイールで1.6kg減、スクーターでも「めちゃくちゃ頑張った」ハンドリング 画像
モーターサイクル

【ヤマハ Xフォース】前後ホイールで1.6kg減、スクーターでも「めちゃくちゃ頑張った」ハンドリング

ヤマハから登場した155ccの新型スクーター『X FORCE ABS』(Xフォース)の開発者インタビュー第2弾。前編では、そのコンセプトやデザインに関する情報をお届けしたが、後編となる今回は、そのパフォーマンスに迫っていく。

【ヤマハ XSR900 試乗】ヤマハらしいハンドリングに、懐かしさを覚える…伊丹孝裕 画像
モーターサイクル

【ヤマハ XSR900 試乗】ヤマハらしいハンドリングに、懐かしさを覚える…伊丹孝裕

◆ヤマハらしいハンドリングが、少し懐かしい
◆一定の年齢層には「ドンピシャ」の訴求力
◆ベテランのみならず、誰もが選択肢に入れる価値がある

【ヤマハ Xフォース】コンセプトは「マスター・オブ・ストリート」!開発者に聞いた「二面性」の魅力とは 画像
モーターサイクル

【ヤマハ Xフォース】コンセプトは「マスター・オブ・ストリート」!開発者に聞いた「二面性」の魅力とは

ヤマハから155ccの新型スクーター『X FORCE ABS』(Xフォース)が登場した。ヤマハには『NMAX』に『マジェスティS』、『トリシティ』と155ccクラスのスクーターが存在するが、他機種とは何が違い、どんなパフォーマンスを持つのか。

ヤマハ MT-10、サウンドデザインや高精度電子制御を採用…2022年モデル発売へ 画像
モーターサイクル

ヤマハ MT-10、サウンドデザインや高精度電子制御を採用…2022年モデル発売へ

ヤマハ発動機は、ロードスポーツ「MTシリーズ」のフラッグシップモデル『MT-10 ABS』および上級モデル『MT-10 SP ABS』をマイナーチェンジし、10月26日より販売を開始する。

KTM モトクロス/クロスカントリーマシンが進化、2023年モデル11機種発表 画像
モーターサイクル

KTM モトクロス/クロスカントリーマシンが進化、2023年モデル11機種発表

KTMジャパンは7月20日、モトクロスモデル「SX」シリーズおよびクロスカントリーモデル「XC」シリーズの2023年モデル合計11機種を発表。8月より順次、販売を開始する。

【ヤマハ XSR900 試乗】80年代を思い起こさせるのは「かたち」だけではない…鈴木大五郎 画像
モーターサイクル

【ヤマハ XSR900 試乗】80年代を思い起こさせるのは「かたち」だけではない…鈴木大五郎

◆レーシングにありがちな「とっつきにくさ」は皆無
◆その気になれば、しっかり速い!ことで満たされる自尊心
◆あらゆるシチュエーションで「そこそこ」使えるベースポテンシャル

ドゥカティ『パニガーレV4』、2023年型はサーキットでさらに速く[詳細写真] 画像
モーターサイクル

ドゥカティ『パニガーレV4』、2023年型はサーキットでさらに速く[詳細写真]

ドゥカティは7月11日、『パニガーレV4』(Ducati Panigale V4)シリーズの2023年モデルを欧州で発表した。あらゆるレベルのライダーがモーターサイクルをさらに容易かつ直感的に操ることができるように、電子制御システムに改良を施した。

ハンドメイドの2スト250ccロードスポーツバイク、予約開始…ユーロ5適合で価格は750万円より 画像
モーターサイクル

ハンドメイドの2スト250ccロードスポーツバイク、予約開始…ユーロ5適合で価格は750万円より

輸入バイク販売総代理店のモータリストは、ユーロ5に適合したハンドメイドの2サイクル250ccロードスポーツモデル、ヴィンス『ドゥエチンクアンタ コンペティツィオーネ/ストラーダ』およびランゲン『ツーストローク』の予約受注を開始した。

グラフィック一新、KTMエンデューロマシン2023年モデル12機種発表 画像
モーターサイクル

グラフィック一新、KTMエンデューロマシン2023年モデル12機種発表

KTMジャパンは7月14日、グラフィックを一新したエンデューロマシン「EXC」シリーズの2023年モデル12機種を発表。8月より順次、販売を開始する。

ドゥカティ『パニガーレV4』、サーキット性能が向上…2023年型を欧州発表 画像
モーターサイクル

ドゥカティ『パニガーレV4』、サーキット性能が向上…2023年型を欧州発表

◆後輪の負荷に応じてエンジンブレーキの強度を最適化することが可能に
◆「ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)」も改良
◆新しい「ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)」