モーターサイクルニュース記事一覧(326 ページ目)

ヤマハ発動機、YZF-R1/R6 レースベース車 2022年シーズン分の予約受注開始 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、YZF-R1/R6 レースベース車 2022年シーズン分の予約受注開始

ヤマハ発動機は、ロードレースおよびサーキット走行専用モデル2機種、『YZF-R1 レースベース車』と『YZF-R6 レースベース車』の2022年シーズン分について、予約受付を9月17日より開始、2022年2月28日に発売する。

ドゥカティ パニガーレV2 に特別仕様…ベイリス初戴冠20周年 画像
モーターサイクル

ドゥカティ パニガーレV2 に特別仕様…ベイリス初戴冠20周年

◆2000年に彗星のごとく現れたトロイ・ベイリス
◆2気筒「スーパークアドロ」エンジンは最大出力155ps
◆トロイ・ベイリスを象徴するゼッケン「21」

ホンダ スーパーカブC125、環境性能向上の新エンジン搭載…ミッションは4速継承 画像
モーターサイクル

ホンダ スーパーカブC125、環境性能向上の新エンジン搭載…ミッションは4速継承

ホンダは、原付二種のパーソナルコミューター『スーパーカブC125』に環境性能を向上させた新エンジンを搭載し、9月27日より販売を開始する。

ホンダ モンキー125、5速ミッション採用の新エンジン搭載…9月27日発売 画像
モーターサイクル

ホンダ モンキー125、5速ミッション採用の新エンジン搭載…9月27日発売

ホンダは、原付二種のレジャーバイク『モンキー125』に5速トランスミッションを採用した新エンジンを搭載し、9月27日に発売する。

藤波貴久、今シーズン限りの引退を表明…2004年に日本人初のトライアル世界チャンピオン 画像
モーターサイクル

藤波貴久、今シーズン限りの引退を表明…2004年に日本人初のトライアル世界チャンピオン

2004年に日本人初となるトライアル世界選手権チャンピオンを獲得した、レプソル・ホンダ・チームの藤波貴久選手が、今シーズン限りの引退を発表した。

最強のスピードトリプル、トライアンフ『1200RR』発売決定…ハーフカウルやオーリンズサス 画像
モーターサイクル

最強のスピードトリプル、トライアンフ『1200RR』発売決定…ハーフカウルやオーリンズサス

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、丸目1灯ヘッドライトのハーフカウルを備えたスーパースポーツ『スピードトリプル1200RR』を2022年1月(予定)より販売を開始すると発表した。

「3密回避」コロナ禍でバイクの利用増加 オークネット調べ 画像
モーターサイクル

「3密回避」コロナ禍でバイクの利用増加 オークネット調べ

オークネット総合研究所は9月14日、「コロナ禍のレンタルバイクに関する消費者意識調査」の結果を発表。約2割のユーザーがコロナ禍でバイクの利用機会が増えたと回答している。

【トップインタビュー】「四輪と二輪の間、原付と電動アシスト自転車の間に勝機」ヤマハ発動機 日高祥博社長 画像
モーターサイクル

【トップインタビュー】「四輪と二輪の間、原付と電動アシスト自転車の間に勝機」ヤマハ発動機 日高祥博社長

今回、レスポンスによる日高社長への独占インタビューが実現。ヤマハが描くカーボンニュートラル時代の二輪像とは、そしてその中で見せるヤマハらしさとは。

東アジア6か国、コロナ禍により移動手段は「二輪車」へシフト…矢野経済調べ 画像
モーターサイクル

東アジア6か国、コロナ禍により移動手段は「二輪車」へシフト…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、アジア7か国の二輪車保有ユーザーへのアンケート調査を実施。コロナ禍により、日本を除くアジア6か国で移動手段は二輪車へシフトしていることが明らかになった。

交換式バッテリーコンソーシアム創設…ピアッジオ、ホンダ、KTM、ヤマハが正式合意 画像
モーターサイクル

交換式バッテリーコンソーシアム創設…ピアッジオ、ホンダ、KTM、ヤマハが正式合意

ホンダ、KTM、ピアッジオ、ヤマハ発動機の4社は9月6日、電動二輪車および小型電動モビリティの普及を目的とした、交換式バッテリーコンソーシアム(SBMC)設立に向けた合意書を正式に締結した。

    先頭 << 前 < 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 …330 …340 ・・・> 次 >> 末尾
Page 326 of 1,163