ヤマハ発動機は155ccと125ccの小排気量スポーツモデルを、続々投入することを発表した。24日に開幕した「東京モーターサイクルショー2023」では、市販予定の4モデルを一挙に日本初公開。今回はそのうち、ネオレトロスタイルが特徴の『XSR125』をピックアップ。
ロイヤルエンフィールドは3月24日、東京ビッグサイトで開幕した「東京モーターサイクルショー2023」にて新型クルーザー『スーパーメテオ650』を日本初公開した。
BMWの二輪部門のBMWモトラッドは、新型電動スクーターのBMW『CE 04』をベースにした「CE 04 ヴァガバンド・モト・コンセプト」(BMW CE 04 Vagabund Moto Concept)を欧州で発表した。
名車の復活はバイクのトレンドのひとつとも言えるが、ホンダは1970年代初頭まで生産していたスクランブラータイプ『CL』の名を復活させた。24日に開幕した「東京モーターサイクルショー2023」のホンダブースでは、“3色3様”の『CL250』が展示され注目を集めている。
15年ぶりにカワサキのミドルサイズクルーザー『エリミネーター』が復活した。24日に開幕した「東京モーターサイクルショー2023」では、実車を国内初披露。来場者の注目を集めている。
国内最大級のバイクの祭典、「第50回 東京モーターサイクルショー」が東京ビッグサイトで3月24日開幕。13時より一般入場を開始した。過去最大となる166社が出展し、26日までの開催。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月24日、スーパースポーツ『M1000RR』新型の受注を開始した。納車は今年夏頃より開始予定。
ドゥカティ(Ducati)は3月16日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は新記録となる6万1562台。前年比は3.6%増と、2年連続で前年実績を上回った。
3月24日から、東京ビッグサイトにて東京モーターサイクルショーが開幕する。バイクのみならずアパレル、アクセサリーなど周辺アイテムの出展も豊富。気になるブースを事前にチェックできるよう、レスポンスに届いたニュースをまとめてお届けする。
◆前後にエアサスペンションシステムを組み込む
◆改造の自由度が高いのがR18の特長のひとつ
◆2気筒「ビッグボクサー」は最大出力91ps