第2戦の優勝から、頂点の座を譲らず常に強さを見せつづけてきた渡辺学が、チャンピオンに王手をかけた前戦。サマーブレイク明けの第6戦は、岐阜県のほおのきスキー場が舞台だった。
マルケスが総合ポイント2位のドヴィツィオーゾと98ポイント差で独走中のことしのMotoGP。その日本戦、10月18~20日 ツインリンクもてぎ開催を前に、バイク好き芸人、レイザーラモンRGが『レスポンス』編集部に襲来。ことしのMotoGP 日本GPの「要チェック!」をレクチャー。
ホンダは、日本初となるライダー向けドローン撮影会「ホンダ BIRDrone Touring」を11月9日、熊本・阿蘇にて開催。参加者の募集を開始するとともに、告知動画を公開した。
9月27日から29日の3日間、スペインのイビサ島で開催されたトライアル国別対抗世界選手権「トライアル・デ・ナシオン」で日本チームが2位を獲得した。
今年もホンダバイクのマザー工場、ホンダ熊本製作所で10月12日に「Honda Motorcycle Homecoming」が開催される。ホンダの従業員が一般来場者を迎え、普段は未公開の工場見学や試乗会、名車展示、トークショー等、様々なイベントを用意する。
インターネットポータルサイトの開発・運営を行うGMWは、モトクロス競技に特化したレースエントリー受付サービス「MXentry」を9月24日より開始した。
FIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)の2019-2020開幕戦、ボルドール24時間耐久レースは9月21~22日、フランス・ポールリカールサーキットで開催。F.C.C. TSR ホンダ フランスは、トップを快走しながら、残り約6時間時点、エンジンブローによりリタイアとなった。
◆古典的要素を盛り込んだ新デザイン
◆ボクサーツインを電動パワートレインに交換
◆タイヤの蛍光パーツが夜間に光る
BMW motorrad days JAPAN 2019が9月7~8日、長野県白馬村にあるHakuba47マウンテンスポーツパークにて開催された。
ピアッジオグループジャパンは、袖ケ浦フォレストレースウェイで9月14日開催予定だった、アプリリア「RSVシリーズ」の輸入開始20周年記念イベント「aprilia RSV 20th Anniversary Party」の中止を発表した。