11月28日、世羅グリーンパーク弘楽園(広島県)で開催された「全日本モトクロス選手権2021シリーズ第2戦 中国大会(最終戦)」にて、ホンダドリームレーシングベルズからIA1(450cc)クラスに参戦している山本鯨選手が3年連続4回目のチャンピオンを獲得した。
カタナ専門店「ユニコーンジャパン」は、カタナ生みの親として知られるスズキの名エンジニアを偲ぶ「故横内悦夫氏 追悼展」を2021年11月28日から2022年1月30日まで、バイカーズパラダイス南箱根で開催する。
ドゥカティ(Ducati)は11月18日、「ワールド・ドゥカティ・ウィーク」を2022年7月、イタリアで開催すると発表した。
2021 FIM Xトライアル世界選手権シリーズ 最終戦が11月21日に開催され、レプソルホンダチームのトニー・ボウ選手が15回目のシリーズチャンピオンを獲得。既にタイトルを獲得しているトライアル世界選手権とあわせて、世界選手権で前人未到の30連覇を達成した。
◆2021年のMotoGPで5回ポールポジションを獲得したクアルタラロ選手
◆0-100km/h加速3.0秒で最高速は305km/h
◆専用のゴールドブロンズ仕上げの外装
◆カーボン製パーツの装着でおよそ70kg軽量化
◆後席は独立2名がけのバケットタイプに
11月13日、キョウセイドライバーランド(愛知県)で開催された「2021 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第3戦 中部大会」で、TEAM MITANI ホンダの小川友幸選手が、国際A級スーパークラスで9年連続のチャンピオンを獲得した。
プレースホルダは、レクサス『UX250h Fスポーツ』を使ったデジタル落書きアトラクション「レクサス スプレーペインティング」を、千葉ニュータウンの分譲住宅地「オーサムガーデン」で11月20・21日に開催される「プライムマルシェ」にて限定公開する。
東京都環境局は、様々なEVバイクを展示・試乗できるイベント「EVバイクコレクション in TOKYO 2021」を12月4日・5日の2日間、東京国際フォーラムで開催する。
真面目にバイク情報を発信しているかと思えば、超難解なペーパークラフトを公開したり、突然「体操動画」をアップしたりと枠にとらわれないコンテンツを提供し続けるヤマハ発動機のコーポレートサイトで、恒例のコンテンツ「あみぐるみ」の新作が発表され話題となっている。
ホンダは、ワークスチーム「チームHRC」で参戦しているFIMスーパーバイク世界選手権(SBK)について、イケル・レクオーナ(21歳・スペイン)、チャビ・ビエルゲ(24歳・スペイン)を起用すると発表した。