モーターサイクル エンタメ・イベントニュース記事一覧(63 ページ目)

BMWモトラッド、ビッグボクサー『R18』に「M」提案 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド、ビッグボクサー『R18』に「M」提案

◆レトロさを付加しながらスポーティなスタイリングを追求
◆デザイナーや経験豊富な職人がカスタマイズを担当
◆BMW史上最強の2気筒水平対向エンジン

パトカーと旧車のコラボで幕開け…ニューイヤークラシックカーミーティングin羽生 画像
モータースポーツ/エンタメ

パトカーと旧車のコラボで幕開け…ニューイヤークラシックカーミーティングin羽生

埼玉県羽生市の農林公園キヤッセ羽生で1月9日、「ニューイヤークラシックカーミーティング」が開かれ、昭和に生産された4輪車を中心に約160台が集まった。

Ninja Team Green Cup、2022年は4会場全5戦に拡大…ZX-25Rによるビギナー向けワンメイクレース 画像
モーターサイクル

Ninja Team Green Cup、2022年は4会場全5戦に拡大…ZX-25Rによるビギナー向けワンメイクレース

カワサキモータースジャパンは、『Ninja ZX-25R』によるワンメイクレース「Ninja Team Green Cup」の2022年開催スケジュールを発表した。

1/5で再現! レゴテクニックBMW『M1000RR』…長さ45cm、シリーズ最大級 画像
モーターサイクル

1/5で再現! レゴテクニックBMW『M1000RR』…長さ45cm、シリーズ最大級

レゴジャパンよりBMWの2輪車『M1000RR』を1/5スケールで再現した「レゴ テクニック BMW M1000RR」が2022年1月1日に発売される。価格は2万3980円(税込)。

トリシティを“擬トラ化”、ヤマハのあみぐるみ&羊毛フェルト最新作は『トラシティ125』 画像
モーターサイクル

トリシティを“擬トラ化”、ヤマハのあみぐるみ&羊毛フェルト最新作は『トラシティ125』

「あみぐるみ」と「羊毛フェルト」で自社製品を再現した作品を続々発表しているヤマハ発動機。その最新作は、ヤマハの前2輪スクーター『トリシティ125』をモチーフに“擬トラ化”した『トラシティ125』だ。両前足にタイヤがくっついたかわいらしい姿でアレンジされている。

ジャパンライダーズ川柳コンテスト開催、テーマは「バイク・マナーアップ」 画像
モーターサイクル

ジャパンライダーズ川柳コンテスト開催、テーマは「バイク・マナーアップ」

日本二輪車普及安全協会は、「ジャパンライダーズ宣言」の活動の一環として、「ジャパンライダーズ 川柳コンテスト」を開催。2022年1月1日から31日まで作品を募集する。

877台のKATANAによる「ビッグフラッグ」完成、次回ミーティングで掲出 画像
モーターサイクル

877台のKATANAによる「ビッグフラッグ」完成、次回ミーティングで掲出

スズキは12月27日、KATANAオーナーから投稿された877枚の写真による「KATANAビッグフラッグ」が完成したと発表した。

MFJ、創設60周年を機にロゴマークを刷新 画像
モーターサイクル

MFJ、創設60周年を機にロゴマークを刷新

MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)は、創設60周年の節目を迎えるにあたりロゴマークを刷新、2022年1月1日から使用を開始する。

日本バイクオブザイヤー2021、大賞は『Ninja ZX-25R』…『ハヤブサ』は小型二輪部門最優秀金賞 画像
モーターサイクル

日本バイクオブザイヤー2021、大賞は『Ninja ZX-25R』…『ハヤブサ』は小型二輪部門最優秀金賞

日本二輪車文化協会は12月15日、この1年間で最も優れた二輪車に贈る賞「日本バイクオブザイヤー2021」を発表。カワサキ『Ninja ZX-25R』が大賞に選出された。

BMWモトラッド初のMモデル『M1000RR』をレゴで再現…1/5スケールでインテリアにも 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド初のMモデル『M1000RR』をレゴで再現…1/5スケールでインテリアにも

レゴジャパンは、BMWの4輪スポーツ最高峰モデルに与えられる「M」の称号を2輪として初めて冠した『M1000RR』を1/5スケールで完全再現した新商品「レゴ テクニック BMW M1000RR」を2022年1月1日より発売する。

    先頭 << 前 < 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 63 of 372