スズキは、3月2日から5日までパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催されるジャパンインターナショナルボートショー2017に、船外機のフラッグシップ『DF300AP』や、新機種『DF200AST』などを出品する。
バイク用品メーカーのタナックスは、新製品「Kシステムベルト」と「RAYSAVEミラー」の体感イベントを、ライダースカフェ「カフェリトルパイン」(大阪府南河内郡)で3月1日から11月末日まで開催する。
日本防犯システムは、3月7日から10日に東京ビッグサイトにて開催される「セキュリティショー」に出展し、4台の防犯カメラにバイクを装備したコンセプトオブジェ「FOUR EYES 360degree view security camera」を展示する。
3月4日・5日に鈴鹿サーキットで開催される「2017モータースポーツファン感謝デー」にて、星野一義氏が1966年のマン島を制したホンダ「RC166」によるデモランを行う。
住友ゴム工業は、サーキット走行会「ダンロップ サーキットステーション」をはじめ、ツーリングイベント「ダンロップ ツーリングステーション」など、各種ライダー向け企画を昨年に引き続き開催する。
鈴鹿サーキットは、3月4日・5日に開催する「2017モータースポーツファン感謝デー」にて、鈴鹿8耐 第40回記念大会グッズの一部を先行販売する。
鈴鹿サーキットは、4月29日に開催するバイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」に、「ぐっさん」こと山口智充さんの来場が決定したと発表した。
警視庁交通部は、3人1組で期間中の無事故・無違反を目指す「セーフティライダー・コンテスト」の参加者を募集している。
3月4日・5日に鈴鹿サーキットで開催される「2017モータースポーツファン感謝デー」に、宇川徹氏が来場、ホンダ「VTR1000SPW」でのデモランを行う。
ヤマハ発動機は2月14日、大型二輪車『XSR900』と、ヤマハと共同でデザインした音を奏でる電動アシスト車いす「&Y(アンディ)01」が世界的デザイン賞である「iFデザインアワード2017」を受賞したと発表した。