モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(103 ページ目)

ボッシュ、分割二画面表示のフルデジタルコックピット量産開始…二輪車向けは世界初 画像
モーターサイクル

ボッシュ、分割二画面表示のフルデジタルコックピット量産開始…二輪車向けは世界初

◆2020年内にBMWの二輪車に初搭載予定
◆ドゥカティとカワサキがスマホ連携アプリ「mySPIN」を採用予定
◆二輪車向け自動緊急通報システム「ヘルプコネクト」

ヤマハ発動機、通期最終利益予想を440億円に上方修正…想定以上の市場回復 2020年1-9月期決算 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、通期最終利益予想を440億円に上方修正…想定以上の市場回復 2020年1-9月期決算

ヤマハ発動機は11月9日、2020年12月期第3四半期(2020年1~9月)連結決算を発表。第2四半期で28億円の赤字となった最終損益は401億円の黒字に転換した。

輸入小型二輪販売、43.2%増の2298台で4か月ぶりのプラス 10月実績 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪販売、43.2%増の2298台で4か月ぶりのプラス 10月実績

日本自動車輸入組合(JAIA)は11月6日、2020年10月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比43.2%増の2298台で4か月ぶりのプラスとなった。

小型二輪車新車販売、ヤマハが2年1か月ぶりのトップ 10月実績 画像
モーターサイクル

小型二輪車新車販売、ヤマハが2年1か月ぶりのトップ 10月実績

全国軽自動車協会連合会は11月4日、2020年10月の小型二輪車(251cc以上)新車販売台数を発表。前年同月比53.1%増の6548台で2か月ぶりのプラスとなった。

ドゥカティ世界販売、21%増と伸びて過去最高に 2020年第3四半期 画像
モーターサイクル

ドゥカティ世界販売、21%増と伸びて過去最高に 2020年第3四半期

ドゥカティ(Ducati)は10月30日、2020年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、第3四半期としては過去最高の1万4694台。前年同期比は21.4%増と、2桁増を達成している。

ホンダ、ベトナムで二輪車生産累計3000万台…24年で達成 画像
モーターサイクル

ホンダ、ベトナムで二輪車生産累計3000万台…24年で達成

ホンダは10月29日、ホンダベトナムの二輪車生産累計が3000万台に達したと発表した。

住友ゴム、二輪タイヤの特許と意匠の侵害訴訟で中国タイヤメーカーと和解 画像
モーターサイクル

住友ゴム、二輪タイヤの特許と意匠の侵害訴訟で中国タイヤメーカーと和解

住友ゴム工業は10月29日、ティムソンブランドを展開する中国のタイヤメーカー騰森橡胶輪胎に提起していた特許権・意匠権侵害差止等請求訴訟で和解が成立したと発表した。

ハイブリッドバイク、「自転車」と「電動バイク」の切り替え可能に…グラフィット GFR に新技術等実証制度の認可 画像
モーターサイクル

ハイブリッドバイク、「自転車」と「電動バイク」の切り替え可能に…グラフィット GFR に新技術等実証制度の認可

自転車と電動バイクのハイブリッドバイク『GFR』シリーズを手掛けるglafitが、2020年10月28日に記者会見を行い、規制のサンドボックス制度を活用して、glafitバイクが「自転車」と「電動バイク」の切り替えが認められるようになったと発表した。

軽二輪車中古車は販売好調、2.8%増の1万1670台で4か月連続プラス 9月 画像
モーターサイクル

軽二輪車中古車は販売好調、2.8%増の1万1670台で4か月連続プラス 9月

全国軽自動車協会連合会は、2020年9月の軽二輪車(126~250cc)中古車販売台数を発表。前年同月比2.8%増の1万1670台で4か月連続のプラスとなった。

“足着き”の不安を解消する車高下げ機能がすごい!ショーワの電制サス「EERA」を体験 画像
モーターサイクル

“足着き”の不安を解消する車高下げ機能がすごい!ショーワの電制サス「EERA」を体験

ショーワの新型電子制御サスペンションの体験試乗会に参加してきた。長年にわたり2輪、4輪のサスペンションのトップサプライヤーとして培われた技術とノウハウが投入された最新システムの全容が公開されたのだ。

    先頭 << 前 < 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 103 of 379