試乗記ニュース記事一覧(305 ページ目)

【スバル インプレッサ プロトタイプ 試乗】プラットフォームで走りがこうも変わるものか…松下宏 画像
試乗記

【スバル インプレッサ プロトタイプ 試乗】プラットフォームで走りがこうも変わるものか…松下宏

今年3月に開催された次世代スバル説明会ではプラットフォームを中心に「高性能を超え、感性に響く動的質感」と語られ、7月の『インプレッサ』お披露目(ひろめ)会でも「感動レベルの動的質感」と表現された次期インプレッサのプロトタイプ車に試乗した。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】4WDならではの絶大な安心感と気持ちいい走り…片岡英明 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】4WDならではの絶大な安心感と気持ちいい走り…片岡英明

『i-MiEV』で培ってきたEV技術を注いで送り出した真感覚のクロスオーバーSUVが『アウトランダーPHEV』だ。優れた環境性能に加え、4WDならではの絶大な安心感と気持ちいい走りを高いレベルで達成している。

【トヨタ パッソ MODA 試乗】欲張りになってしまうのも“身近感”あればこそ…竹岡圭 画像
試乗記

【トヨタ パッソ MODA 試乗】欲張りになってしまうのも“身近感”あればこそ…竹岡圭

この丸みのある目がペットのような思い入れがしやすくて、個人的にはこちらが好みかなぁ~。インテリアの差し色もキレイですし、こちらは隠す収納になっているので、何かと物が多くて散らかりがちな女子には有難い設定だと思います。

「テンロク」輸入ホットハッチが熱い! 日本車の独壇場も今は昔…なのか 画像
自動車 ニューモデル

「テンロク」輸入ホットハッチが熱い! 日本車の独壇場も今は昔…なのか

こういうコンパクトなホットハッチが欲しかったんだよ!! と歓喜する声が聞こえる気がする。しかも乗ればイチコロの“快活な”操縦フィーリング! 

【日産 セレナ & ホンダ ステップワゴン 比較試乗】乗り心地 vs 走りの爽快感、どっちを選ぶ? 画像
試乗記

【日産 セレナ & ホンダ ステップワゴン 比較試乗】乗り心地 vs 走りの爽快感、どっちを選ぶ?

日産の新型『セレナ』の大きな特徴として挙げられるのが「デュアルバックドア」だ。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】日本のPHEVだからこそのアドバンテージがある…岩貞るみこ 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】日本のPHEVだからこそのアドバンテージがある…岩貞るみこ

先端技術を満載させて登場してくるライバルを迎え撃つ、三菱『アウトランダーPHEV』である。いち早く登場したこともあり、インテリアには古さが否めない。

【VW ゴルフGTE 4000km試乗 前編】ロングツアラーとしてほぼ理想的な乗り味…井元康一郎 画像
試乗記

【VW ゴルフGTE 4000km試乗 前編】ロングツアラーとしてほぼ理想的な乗り味…井元康一郎

フォルクスワーゲンのCセグメント・プラグインハイブリッド『ゴルフGTE』で4000kmほどツーリングする機会があったのでリポートする。

【アバルト 124スパイダー 試乗】“らしさ”の源はエンジンにあり…島崎七生人 画像
試乗記

【アバルト 124スパイダー 試乗】“らしさ”の源はエンジンにあり…島崎七生人

正直に告白しておくと、発表当初は「マツダロードスターのスキンチェンジ版でしょ!?」の認識だった。素の124ではなく“アバルト分”のデコレーションもどうか?、とも。が、実車に触れ、走らせたら、そんなモヤモヤはまさに風とともにどこかに吹き飛んだ。

【トヨタ パッソ 試乗】派手さはないけど、よくできたベーシックカー…竹岡圭 画像
試乗記

【トヨタ パッソ 試乗】派手さはないけど、よくできたベーシックカー…竹岡圭

ベーシックカーを作るのってメチャクチャ難しいと思うんです。老若男女誰が乗っても、どんな使い方をする人が乗っても、ある程度満足してもらわなきゃいけない。

【VW ゴルフGTI クラブスポーツ 試乗】走りを極めるために生まれたタフなゴルフ…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ゴルフGTI クラブスポーツ 試乗】走りを極めるために生まれたタフなゴルフ…諸星陽一

『ゴルフ』のスポーツバージョン『ゴルフGTI』は今年で40周年を迎えた。それを記念して登場した限定モデルが「クラブスポーツ」だ。