エマージング・マーケットニュース記事一覧(861 ページ目)
1月の日産中国新車販売、22.2%増…5か月ぶりに増加
日産自動車の中国現地法人は2月4日、1月の中国における新車販売結果を明らかにした。
1月のホンダ中国新車販売、22%増…5か月ぶりのプラス
ホンダの中国現地法人は2月4日、1月の中国新車販売の結果を明らかにした。同社の発表によると、総販売台数は4万7248台。前年同月比は22%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。
カード債務、毎月全額返済は半数のみ 信用債務管理局 マレーシア
中央銀行バンク・ネガラ傘下の信用カウンセリング・債務管理局(AKPK)によると、マレーシアでは毎月クレジット・カード債務を全額返済しているのは全体の50%に過ぎない。
低所得者向け一時給付金第2弾、給付が開始 マレーシア
低所得者向け一時給付金「1マレーシア・ピープルズ・エイド(1Malaysia People's Aid 、 BR1M)」の第2弾、「BR1M2.0」の給付が2月2日、開始された。記念式典にはおよそ1万人が参加した。
人権保護でマレーシアは改善見られず、NGO調査報告
人権非政府組織(NGO)ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は2月1日、年次リポートを発表、2011年のマレーシア・デイでナジブ・ラザク首相が人権の保護と尊重のため取り組んでいくと発表したが大きな改善は見られなかったと指摘した。
2012年の外国人観光客、2500万人超に マレーシア観光相
2012年マレーシアを訪れた外国人観光客の数は、前年比1.3%増の2503万2708人となり、目標だった2500万人を超えた。
ペナン州の不動産開発、過去最大規模の活況 マレーシア
ペナン州の建設・リノベーション産業は、向こう8年間で60億リンギ相当のプロジェクトを見込んでいる。今年は97億3000万リンギの不動産プロジェクトの発表が予定されている。
1月のトヨタ中国新車販売、23.5%増…7か月ぶりに増加
トヨタ自動車の中国法人は2月1日、1月の中国における新車販売の結果を明らかにした。
アウディ、中国北京市に研究開発センター開業
ドイツの高級車メーカー、アウディは2月1日、中国の北京市に研究開発(R&D)センターを開業させた。
1月のタタのインド新車販売、29.5%減…乗用車は58%の大幅減
インド自動車大手で、インド乗用車市場第3位のタタモーターズは2月1日、1月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。総販売台数は6万1660台。前年同月比は29.5%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
