エマージング・マーケットニュース記事一覧(71 ページ目)
アウディ中国販売 、1.4%減 の57万台と微減…2015年
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月11日、中国(香港を含む)における2015年の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は57万0889台。前年比は1.4%減と、マイナスに転じた。
鉄道総研、台湾鉄路との技術協定を締結
鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は1月25日、台湾鉄路管理局と技術協力協定を締結したと発表した。
春節向け「キティトミカ」発売…インバウンドもターゲット
春節(中華圏の旧正月)を迎える2月、タカラトミーは、Kawaii文化を発信する「ハローキティ」と「トミカ」をコラボさせたモデル「ドリームトミカはろうきてぃこれくしょん」(全6種、700円)を、1月30日から発売。同社は「訪日外国人観光客の“日本土産”にも」と期待する。
PSA プジョー シトロエン世界販売、1.2%増の297万台…2年連続で増加 2015年
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは1月16日、2015年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数(ノックダウン生産分を含む)は297万3000台。前年比は1.2%増と、2年連続で前年実績を上回った。
BMWグループ、中国に新エンジン合弁工場を開業
BMWグループと中国華晨汽車の合弁会社、BMWブリリアンスは1月22日、遼寧省瀋陽市に新エンジン工場を開業した。
ロシア新車販売、35%減の160万台…3年連続で減少 2015年
欧州ビジネス評議会(AEB)は1月14日、2015年12月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、14万6963台。前年同月比は45.7%減と、12か月連続で前年実績を下回った。
アエロフロート・ロシア航空、長距離路線の機内Wi-Fi導入状況が世界第2位
アエロフロート・ロシア航空は1月19日、米国のポータルサイト「ルートハッピー(Routehappy)」の調査で、長距離路線の機内Wi-Fi導入状況が世界第2位だったと発表した。
シンガポール航空、シンガポール=キャンベラ=ウェリントン線を開設へ
シンガポール航空は9月20日からシンガポールとオーストラリア、ニュージーランド(NZ)の首都を結ぶ「キャピタルエクスプレス」を開設する。
GMの中国合弁、上海に新工場…キャデラックを生産開始
GMと上海汽車(SAIC)の中国合弁、上海GMは1月21日、中国上海市において、キャデラックの新工場を開業した。
中国新車販売、GMが361万台で3年ぶり首位…VW抑える 2015年
世界最大の新車市場、中国。その中国の2015年新車販売において、米国の自動車最大手、GMがフォルクスワーゲングループを抑え、3年ぶりの首位に立ったことが分かった。
