エマージング・マーケットニュース記事一覧(140 ページ目)
北九州市とマレーシアのSWコープ、廃棄物処理で覚書締結
北九州市はとソリッド・ウェイスト&パブリック・クレンジング・マネジメント・コーポレーション(SWコープ)とマレーシアにおける廃棄物管理と清掃力を高めることで覚書を締結した。
デリー市北部で「チャンドニー・チョウク」改善計画
遺跡を保護しチャンドニー・チョウクの建造物の状態を改善するという動きの中で、デリー市北部地域が当エリアの美化に乗り出すことを決定した。
ジャイアントパンダが出産、マレーシアで初めて
クアラルンプール(KL)の国立動物園「ズーネガラ」で飼育されているジャイアントパンダのメス、リャンリャンが18日、出産したことが分かった。マレーシアでのパンダ出産はこれが初めて。現時点では性別は不明だという。
トヨタ、中国・天津工場をさらに3日操業停止…新たに四川一汽豊田も
トヨタ自動車は8月19日、爆発事故の影響で17日から19日まで操業を停止した中国・天津市の合弁会社、天津一汽豊田汽車での車両生産を20日から22日までさらに3日間停止すると明らかにした。
トヨタの新興国ミニバン、アバンザ が進化…表情一新
トヨタ自動車は8月17日、インドネシアにおいて、新興国向けミニバンの『アバンザ』新型を発表した。
エミレーツ航空、ドバイ=バグダッド線の運航再開へ…9月17日から
エミレーツ航空は8月18日、今年1月から休止していたドバイ=バグダッド線の運航を再開すると発表した。再開日は9月17日。
日本とマレーシアの教育機関、微細藻類で共同研究へ
日本政府が海外機関と共同研究を推進する地球規模課題対応国際科学技術協力プログラムのもとで、マレーシアと日本の教育機関がマレーシアにおいて養殖に関する共同研究を行うと、ベルナマ通信らが報じた。
デリーメトロ、飛び込み自殺防止のためのスクリーンドア設置へ インド
利用客の増加に伴って飛び込み自殺の件数が増加し、デリーメトロは駅構内の混雑に対処するという難しいタスクに直面している。
【ジャカルタモーターショー15】前代未聞、ふたつのモーターショーが同時開催
8月19日、インドネシアのジャカルタにて、「インドネシア・インターナショナル・モーターショー(IIMS)」のオープニング・セレモニーが開催された。
トヨタ エティオス、インドで「エクスクルーシブ」設定…高級グレード
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は8月7日、『エティオス・エクスクルーシブ』をインド市場で発売した。
