エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(98 ページ目)
自動車 ビジネス
双日、インドネシアとインドで自動車部品の輸出入などを開始
双日は4月27日、インドネシアとインドで自動車部品の輸出入や物流業務を開始すると発表した。
エマージング・マーケット
トヨタへ430億円、いすゞへ70億円…タイ関税局が追加納税要求
【タイ】タイ財務省関税局は24日、トヨタ自動車のタイ法人に総額116・7億バーツ(約426億円)、いすゞ自動車のタイ法人に18億バーツ(約66億円)の未払い税金の支払いを命じたことを明らかにした。
船舶
海上保安庁、巡視船「やしま」をフィリピンとベトナムに派遣…海賊対策で連携強化
海上保安庁は、巡視船「やしま」をフィリピンとベトナムに派遣して、両国の海上保安機関との連携訓練を実施する。
エマージング・マーケット
2020年の先進国入り、マハティール氏は懐疑的…マレーシア
マハティール・モハマド元首相は、マレーシアが目標としている2020年までの先進国入りが達成できるかどうかについて、懐疑的な見方を示した。ザ・スターが報じた。
エマージング・マーケット
テレビ会議のエイネット、マラヤ大学にショールームを開設…マレーシア
テレビ会議システム開発のエイネット(本社・東京)は23日、マラヤ大学内にテレビ会議やWeb会議のショールームを開設した。
エマージング・マーケット
外国人の電子労働許可申請、35リンギの手数料を撤廃…マレーシア
外国人労働者の労働許可証(PLKS)の申請や更新手続きの受付が電子政府のMyEGを通じたオンライン申請となり、35リンギの手数料が課されていたが、マレーシア政府は撤廃することを決定した。
エマージング・マーケット
電気化学工業、マレーシアのPOSCOを子会社化
電気化学工業(本社・東京)は23日、マレーシアの建設資材メーカーであるPOSCOベンチャーへの出資比率を29%から90%に高め、子会社化したと明らかにした。
エマージング・マーケット
従業員積立基金、引出年齢を55歳で維持 オンラインによる意見聴取受け=マレーシア首相
従業員積立基金(EPF)が積立金の引き出し可能年齢を55歳から60歳に引き上げることなどを提案したが、ナジブ・ラザク首相は23日引き出し年齢を55歳で維持すると発表した。
エマージング・マーケット
戦闘続くミャンマー北部コーカン自治地帯…外務省「渡航の延期を」
【ミャンマー】日本の外務省は21日、ミャンマー北部シャン州コーカン自治地帯に対する渡航情報を「渡航の延期をお勧めします」に引き上げた。
エマージング・マーケット
41%が新規雇用を手控え=ジョブストリート 前年同期比27ポイントアップ
インターネット就職斡旋会社、ジョブストリート・ドットコムは、最新調査「第2四半期のアウトルック・リポート」を発表した。
