日本自動車連盟(JAF)は、エコドライブを実践する自動車ユーザーを増やすため、今年4月から「JAFエコ・アドバイザー制度」をスタートし、活動を開始している。
5月20日に発表された新型スバル『レガシィ』のラインナップを見て、疑問に感じたことがある。先代の最終型で大々的にデビューした「アイサイト」が見当たらないのだ。
三菱ふそうトラック・バスは、6月6日・7日の2日間、横浜赤レンガ倉庫広場で開催される「エコカーワールド2009」に、シリーズ式ハイブリッドシステムを搭載した大型路線ハイブリッドバス「エアロスターエコハイブリッド」(ノンステップバス)を展示する。
出光興産は、神奈川県のSS(サービスステーション)で6月1日よりバイオガソリンの販売を再開したと発表した。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭価格の週次調査によると、6月1日現在のレギュラーガソリンの全国平均価格は前の週よりも1リットル当たり1円アップして120円となった。
本田技研工業は3日、原付バイク『モンキー』の前輪用ブレーキケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
アウディジャパンは3日、『A4 1.8TFSI』/『A4アバント 1.8TFSI』など6車種の前照灯等に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
トヨタ自動車は、家庭用電源などからの充電もできるプラグインハイブリッド車(PHV)を今年末から法人向けを中心に販売する計画であり、3日、その展開概要を明らかにした。
ダイハツ工業株式会社は2日、自動車リサイクル法に基づき、2008年度(2008年4月-2009年3月)における使用済自動車のASR(自動車シュレッダーダスト)、エアバッグ類及びフロン類の再資源化等の実績を公表した。
三菱自動車は、6月6、7日に横浜赤レンガ倉庫広場で開催される「エコカーワールド2009(低公害車フェア)」に電気自動車『i-MiEV』の市販車を、今年夏の市場投入に先駆けて一般公開すると発表した。