エコカーニュース記事一覧(2,655 ページ目)
    リチウムエナジー、栗東のリチウムイオン電池工場着工…年産 i-MiEV 5万台分
GSユアサと三菱商事、三菱自動車が出資する電池会社、リチウムエナジージャパンは29日、滋賀県栗東市の栗東工場着工を前に地鎮祭を開催した。10月1日に着工し2012年4月に生産を開始する。
    トヨタの北米向けSUV、ハイランダー…HVがバージョンアップ
米国トヨタ販売は23日、2011年モデルの『ハイランダー』を発表した。新しいフロントマスクやハイブリッドの性能向上が話題だ。
    東芝、EV向け電池工場が柏崎に竣工…2011年から生産開始
東芝は29日、新潟県柏崎市の柏崎フロンティアパークで電気自動車(EV)向けの二次電池「SCiB」を量産する「柏崎工場」の竣工式を行った。順次生産ラインを立ち上げ、2011年2月から生産を開始する。
    東芝、EVの航続距離を伸ばす高容量二次電池を開発
東芝は、電気自動車(EV)向けや太陽光発電などの蓄電システム(定置用)向けにセルの容量を60Ahに高めた二次電池「SCiB」を開発した。今年度中に供給する予定。
    EVコンバージョンにおける「留意点」を発表 関東運輸局
国土交通省関東運輸局は29日、エンジンで動く通常の自動車を電気自動車に改造する際の留意点をまとめ、管内検査事務所の窓口に配備するとともに、ウェブサイトに掲載したと発表した。
    【CEATEC 10】未来の横浜を疑似ドライブ、日産とバンダイナムコが開発
日産自動車とバンダイナムコゲームスは9月29日、スマートグリッドが導入された近未来の横浜市の仮想世界を疑似体験できるドライビングシミュレーターを共同開発した。
    三菱とPSA、小型商用車のEV化で合意…2012年生産開始へ
三菱自動車は9月29日、PSAプジョー・シトロエンと、PSAがスペインのヴィーゴ工場で生産する小型商用車のプジョー『パートナー』、シトロエン『ベルリンゴ』を電気自動車(EV)化するため技術協力することで合意したと発表した。
    「はやぶさ」からEVまで…宇宙から環境を考えるイベント 10月29日から
宇宙や天文を通じて環境を考えるイベント「宙博(そらはく)2010」が、10月29日から31日まで、東京都千代田区の科学技術館で開催されることが発表された。
    GMのプラグインHV、ボルトを15名に貸与…最終性能確認
GMは28日、新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』を、米国在住の15名に3か月間貸与すると発表した。2011年の正式発売を前に、最終的な実証テストの役割を担う。
    【実燃費チェック】トヨタにOEM、ダイハツ軽カーの実力は?
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された実燃費ランキングをチェック! 今回はトヨタ自動車へのOEM供給が明らかになったダイハツの軽自動車『ムーヴコンテ』と『ハイゼット』に注目する。
