エコカーニュース記事一覧(2,528 ページ目)
トヨタ、非接触充電技術の実用化でワイトリシティと提携
トヨタ自動車は4月27日、非接触充電技術の開発を行う米国のワイトリシティ・コーポレーションと、車両向け非接触充電の実用化と普及促進に向けた技術提携で合意した。トヨタはワイトリシティの増資を一部を引き受け資本提携する。
【池原照雄の単眼複眼】中国メーカー、EVからPHVへの素早い転身
上海モーターショー11に出品された中国メーカーの環境対応車は、プラグインハイブリッド車(PHV)が際立っていた。電気自動車(EV)一色となっていた1年前の北京モーターショーとは様変わりだ。
【上海モーターショー11】懐かしの三菱 ランサー がEVに
懐かしの『ランサー』がEVとして蘇った。東南汽車(SOUEAST)は上海モーターショーで、『V3菱悦』の電気自動車(EV)仕様、『V3EV』を公開した。このV3、実は三菱が1995年から2000年まで日本で販売していた5代目ランサーをベースとした中国オリジナルモデルなのだ。
日産 リーフ、EV初の衝突安全最高レベル…IIHS
米国IIHS(道路安全保険協会)は26日、日産自動車のEV、『リーフ』を「2011トップセーフティピック」に指定すると発表した。EVとしては初の認定だ。
中古車「ほしいカー」ランキング、1位が決定
『カーセンサー』が1万人を対象に調査した「ほしいカー」ランキングを掲載している。総合ランキング1位はホンダ『インサイト』。現行は100万円台前半から買える。
LFPを正極材に利用できるリチウムイオン二次電池 電気化学工業など開発に成功
電気化学工業は、リチウムイオン二次電池の正極活物質として注目されるリン酸鉄リチウムの導電性不足問題を解消し、電池特性を大幅に向上できる正極材料を開発した。
【フィアット 500ツインエア 試乗】2気筒エンジンの実力と小さな犠牲
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンが3月24日に投入した新エコカー、フィアット『500/500Cツインエア』。排気量わずか875ccというコンパクトな2気筒ターボエンジンを搭載するこのモデルをテストドライブする機会を得た。
ホンダ CR-Z に無限…スーパーチャージャーで200ps
ホンダ車のチューニングを手がける無限(M-TEC)。その欧州法人、無限ユーロが現在開発中の『CR-Z』コンプリートカーに関して、パワースペックを公表した。
【ニューヨークモーターショー11】BMW 1シリーズ EV…リース料は月額4万円
20日に開幕したニューヨークモーターショー。BMWブースではBMWブランド初の市販EV『アクティブE』が展示され、米国でのリース価格が公表された。
三菱、EVの国内販売体制を強化…組織改正
三菱自動車は、5月1日付けで「MiEV販売推進室」を新設する組織改正を実施する。
