エコカーニュース記事一覧(2,435 ページ目)

EV購入に最も積極的なのは中国の消費者 画像
エコカー

EV購入に最も積極的なのは中国の消費者

デロイトトーマツコンサルティングは19日、日米欧、中国で行った電気自動車(EV)に対する消費者意識調査の結果を発表した。それによると、EVの購入に対する意欲は中国の消費者が最も高かった。

石油連盟、SS空白地域対策を実施…陸前高田市など3地域 画像
自動車 ビジネス

石油連盟、SS空白地域対策を実施…陸前高田市など3地域

石油連盟は18日、10km圏内にSSがない自治体、岩手県下閉伊郡大槌町、陸前高田市、宮城県本吉郡南三陸町、の3地域において、4月中に給油手段の手当てがつく見込みであると発表した。

東北6県のSS稼動状況…被災店舗のうち92%が再開 画像
自動車 ビジネス

東北6県のSS稼動状況…被災店舗のうち92%が再開

石油連盟が18日公表した、東北6県における元売り7社のサービスステーション(SS)の稼働状況によると、4月6日から15日までに新たに69件(6県合計)のSSが営業を再開した。震災で影響を受けた2873件のSSのうち、15日現在、2647件(92%)が営業を再開した。

【上海モーターショー11】VW ザ・ビートル、多彩な低燃費TSIエンジン 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】VW ザ・ビートル、多彩な低燃費TSIエンジン

デザインだけでなく、VWが世界に誇る低燃費ガソリンエンジン「TSI」を初めて搭載することも話題の『ザ・ビートル』。そのエンジンラインナップは、投入される国によって実に様々だ。

【上海モーターショー11】ホンダ伊東社長「12年に中国でEVを生産開始」 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】ホンダ伊東社長「12年に中国でEVを生産開始」

ホンダは、2012年を目標に中国で電気自動車(EV)の生産を開始する予定であることを明らかにした。ホンダの伊東孝紳社長が、中国・上海で開催中の2011年上海モーターショーにおいて公表した。

【上海モーターショー11】ビュイックからPHVクロスオーバー、エンビジョン出現 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】ビュイックからPHVクロスオーバー、エンビジョン出現

GMの中国合弁、上海GMは18日、19日に開幕する上海モーターショーでの初公開に先駆けて、ビュイックブランドのSUVコンセプト、『エンビジョン』(ENVISION)の概要を明らかにした。

【上海モーターショー11】シトロエン DS5 登場…HVも設定 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】シトロエン DS5 登場…HVも設定

シトロエンは18日、19日に開幕する上海モーターショーでのワールドプレミアに先駆けて、新型車『DS5』の概要を明らかにした。

ソニー、高性能蓄電モジュールの量産を開始 画像
自動車 ビジネス

ソニー、高性能蓄電モジュールの量産を開始

ソニーは、オリビン型リン酸鉄リチウムイオン二次電池の蓄電モジュールを量産開始し、4月下旬から出荷を開始する。2010年6月にサンプル出荷を開始した後、実証実験を経て量産出荷に結び付いた。

トリガー条項一時凍結 法案提出へ 画像
自動車 社会

トリガー条項一時凍結 法案提出へ

18日、財務省内における3閣僚の会合で、ガソリン価格の高騰時に揮発油税などを減税する特例措置(トリガー条項)実施を一時凍結とする方針で一致した。

ホンダインサイト、「米国で人気回復」…副社長発言 画像
自動車 ビジネス

ホンダインサイト、「米国で人気回復」…副社長発言

ホンダのハイブリッドセダン、『インサイト』。ライバルのトヨタ『プリウス』に対して、米国での販売は苦戦中だが、ホンダの米国法人の重役は、今後セールスが回復するとの見方を示した。