デンソーの加藤宣明社長は11月21日のプレスカンファレンスで、容積を現行より2分の1以下に小型化したインバーターの量産化に向けた開発を2016年から始めることを明らかにした。
FIAは2014年から電気自動車(EV)のみで行われる世界選手権をスタートさせる。その概要説明会が開発中のレースカーとともに東京モーターショーの会場でお披露目となった。
ホンダは11月20日(日本時間11月21日未明)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー13において、『FCEVコンセプト』を初公開した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月20日(日本時間11月21日未明)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー13において、2014年モデルの『ハイランダー ハイブリッド』を初公開した。
三菱重工業と三菱商事は11月20日、ブラジル・サンパウロ都市圏運輸公社およびバス運営会社であるメトラ社と電気バスの走行試験契約を締結したと発表した。
日野自動車の市橋保彦社長は11月21日のプレスカンファレンスで「ハイブリッド技術が日野の今後の環境技術の基盤となっていく」との考えを示した。
東京モーターショーで開催されたFomula Eの概要説明発表会で、Formula E Holdingsのアルベルト・ロンゴ氏は「オールEVによって行われるFormula Eは、次世代のスポーツ・エンターテインメントであり若い世代を取り込むためツールを用意した」という。
東京モーターショーに初出展したテスラは、プレミアムEVセダン『モデルS』を公開した。
ホンダの峯川尚専務執行役員は11月20日のプレスカンファレンスで、フィットベースのコンパクトSUVを『ヴェゼル』の名称で12月20日に日本で発売することを明らかにした。
フォルクスワーゲン(VW)は11月20日、プラグインハイブリッド車『ツイン up!』を世界初公開した。