米クアルコムは米国時間25日、「FIAフォーミュラE選手権(第2シーズン)」で使用されるセーフティーカー「BMW i8」に、Qualcomm Halo 7.2kWワイヤレス給電システムを搭載することを発表した。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは8月25日、新型『スペルブ』の「グリーンライン」の概要を明らかにした。実車は9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー15で初公開される。
スズキは26日、小型ハイトワゴン『ソリオ バンディット』をフルモデルチェンジした。
資源エネルギー庁が8月26日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から1.5円値下がりし、1リットル当たり136.7円となった。
スズキの鈴木俊宏社長は8月26日に都内で開いた新型『ソリオ』の発表会で、モーターだけで走行できる本格的なハイブリッド車を発売するとの一部報道について、「新技術についてはトライをしている段階。準備はしている」ことを明らかにした。
スズキの鈴木俊宏社長は8月26日、都内で開いた『ソリオ』の発表会見で、ストロングハイブリッドとも呼ばれる本格的なハイブリッド車(HV)について「新技術には色々トライしており、準備はしている」と述べ、市場投入の方針を示した。
『アウトランダーPHEV』が改良を受け、新型になったのを機に、あらためてアウトランダーPHEVの電源供給車としての強み、ペットフレンドリー度を検証した。
マイナーチェンジしたシトロエン『C4』の最大の特徴は、PSAグループが新たに開発したパワートレインの搭載にある。
電気自動車(EV)の開発販売を行うGLMは8月25日、海外ファンド・海外事業会社を中心とした総額約17億円の資金調達を完了したと発表した。
全世界が注目するトヨタのハイブリッド車『プリウス』。9月上旬にも発表予定の新型の姿を、米国で捉えた。国内メディアで初めてレスポンスが入手したその写真からは、特徴的なフロントマスクや、燃料電池自動車『MIRAI』との共通性も感じられるリアデザインが確認できる。