エコカーニュース記事一覧(1,053 ページ目)

中国ベストセラー EV『宏光 MINI EV』を激写! シンプルかつ効率的な造りに驚き 画像
エコカー

中国ベストセラー EV『宏光 MINI EV』を激写! シンプルかつ効率的な造りに驚き

新エネルギー政策を進める中国で、テスラを上回る人気を獲得している格安EV、『宏光Mini EV』が日本国内でも公開された。その価格は日本円換算(8月2日現在)で49万円(ベース車)! クルマとしての仕上がりを具合を、撮影を通して感じた印象からレポートする。

アウディ『Q4 e-tron』に新グレード、航続は最大490km…欧州で設定 画像
エコカー

アウディ『Q4 e-tron』に新グレード、航続は最大490km…欧州で設定

◆ツインモーターは最大出力265ps
◆マトリクスLEDヘッドライトに「デジタルライトシグネチャー」機能
◆4590mmの全長に対してホイールベースは長めの2760mmに

三菱 アウトランダーPHEV 新型、3列シート7名乗りに 2022年後半米国発売へ 画像
エコカー

三菱 アウトランダーPHEV 新型、3列シート7名乗りに 2022年後半米国発売へ

三菱自動車の米国部門は7月29日、新型『アウトランダー PHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)を2022年の後半、米国市場で発売すると発表した。

ホンダ HR-V 新型、ハイブリッドのみに…2021年内に欧州発売へ 画像
エコカー

ホンダ HR-V 新型、ハイブリッドのみに…2021年内に欧州発売へ

◆欧州仕様の複合モード燃費は18.5km/リットル
◆ボディとの一体感を高めた同色グリル
◆「マジックシート」を可能にしたインテリア

【Ene-1 Challenge】KV-BIKEはミツバイクが7連覇…単三電池40本の2輪レース 画像
モーターサイクル

【Ene-1 Challenge】KV-BIKEはミツバイクが7連覇…単三電池40本の2輪レース

鈴鹿サーキットで開催されたEne-1 Challenge(主催:日本自動車連盟、モビリティランド)。1日、単三電池40本のみのエネルギーで走る2輪車を用いて、国際レーシングコース東コースを走行する競技「KV-BIKE」が開催され、ミツバイクが開催初年度から負け無しの7連覇を飾った。

【Ene-1 Challenge】単三電池40本のみで鈴鹿を走るモータースポーツ…KV-40で木本工作所が3連覇 画像
モータースポーツ/エンタメ

【Ene-1 Challenge】単三電池40本のみで鈴鹿を走るモータースポーツ…KV-40で木本工作所が3連覇

Ene-1 Challengeが1日、鈴鹿サーキットで行われ、単三電池40本のみのエネルギーで国際レーシングコースを3周走ってそのタイムを競うKV-40で、木本工作所が3連覇を飾った(主催:日本自動車連盟、モビリティランド)。

レクサス、ヴェネツィア国際映画祭の公式車両に… NX 新型など35台 画像
モータースポーツ/エンタメ

レクサス、ヴェネツィア国際映画祭の公式車両に… NX 新型など35台

レクサス(Lexus)は7月26日、イタリアで9月に開催される「ヴェネツィア国際映画祭」の公式車両に起用されると発表した。

【ソーラーカーレース鈴鹿】ラスト鈴鹿はオリンピアクラスのRED ZONEが5連覇達成…エンジョイクラスは松工が初優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ソーラーカーレース鈴鹿】ラスト鈴鹿はオリンピアクラスのRED ZONEが5連覇達成…エンジョイクラスは松工が初優勝

鈴鹿サーキットで31日、FIAエレクトリック&ニューエナジー・チャンピオンシップ ソーラーカーレース鈴鹿2021が開催され、最高峰クラスの5時間レースではTEAM RED ZONEが5大会連続の総合優勝を飾った。

ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用 画像
エコカー

ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用

◆2035年のベントレーを提案したコンセプトカーの『EXP100 GT』に着想
◆2.9リットルV6ターボ+モーターで最大出力544ps
◆ナビシステムのデータに基づき航続を最大化する「ハイブリッドモード」
◆EVモードの航続は40km以上

【日産 ノートオーラ 新型試乗】違わないけど違う、オーラのこだわり…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 ノートオーラ 新型試乗】違わないけど違う、オーラのこだわり…島崎七生人

『ノート』と『ノートオーラ(NOTE AURA)』は、パッと見ただけでは、外観上の違いは決して大きく感じない。最初はそんな印象をもつ。