エコカー ハイブリッドニュース記事一覧(647 ページ目)

【COTY09-10 選考コメント】企業イメージに対する心象の問題も…中谷明彦 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】企業イメージに対する心象の問題も…中谷明彦

僕は今回、ホンダ『インサイト』に最高点を配した。理由として低価格化でHV=高環境性能車の普及に対する起爆剤となったことを付記した。

【COTY09-10 選考コメント】日本を代表するフォワード2トップ…清水和夫 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】日本を代表するフォワード2トップ…清水和夫

投票した車種と配点は以下の通り

【COTY09-10 選考コメント】迷った i-MiEV と インサイト の扱い…河村康彦 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】迷った i-MiEV と インサイト の扱い…河村康彦

本当ならば先日ドイツで乗った新型『ポロ』にトップ点を投じたかった(!)ところながら、今回はノミネートに間に合わなかったのでそれは次回のお楽しみ。で、ノミネート10車の中での配分は以下のように考えた。

【COTY09-10 選考コメント】自分の投票と結果にズレが…熊野学 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】自分の投票と結果にズレが…熊野学

今年は、自分の投票と結果が大いにずれました。こんなに外れたのは初めてです。

トヨタ プリウス 北米仕様、ジャパンエナジー製 パラフィン系潜熱蓄熱材を採用 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ プリウス 北米仕様、ジャパンエナジー製 パラフィン系潜熱蓄熱材を採用

ジャパンエナジーは26日、パラフィン系潜熱蓄熱材「エコジュール」を自動車部品製造会社である愛三工業に納入を開始したと発表した。

【COTY09-10 選考コメント】“走って楽しいエコカー”の方向性…萩原秀輝 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】“走って楽しいエコカー”の方向性…萩原秀輝

『インサイト』に10点を配点した。その理由は、走りの楽しさをエンジンの存在感やハンドリングの軽快感によって分かりやすく表現していたからだ。いずれにしても、今年はエコカーが主役。

リチウムイオン電池材料の高性能焼成炉 日本ガイシが開発 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン電池材料の高性能焼成炉 日本ガイシが開発

日本ガイシは26日、電気自動車・ハイブリッドカーなどの車載用として需要拡大が見込まれるリチウムイオン電池の正極材など、各種粉体の焼成に用いられる高性能な「雰囲気ローラーハースキルン」を開発した。

【COTY09-10 選考コメント】インサイト が可哀想…岡本幸一郎 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】インサイト が可哀想…岡本幸一郎

選考基準は人によってそれぞれだろうが、筆者はシンプルに「その年をもっとも象徴するクルマ」が受賞するべきだと思っている。やがて何年後かに振り返ったときに、その年の自動車業界の様子や社会情勢が目に浮かぶようなクルマだ。

【COTY09-10 選考コメント】前代未聞…川上完 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】前代未聞…川上完

今年のCOTYは、クルマを取り巻く環境の激変を反映し、ドラスティックな変わり方を見せていた。選考の主役が国産車ではハイブリッド2車と電気自動車となったのだ。

【東京モーターショー09ライブラリー】トヨタ SAI 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09ライブラリー】トヨタ SAI

トヨタは20日に発表された新型ハイブリッドセダン『SAI』を東京モーターショーに出品した。ハイパワーと低燃費を両立した、2.4リットルエンジンとモーター、リダクションギアを組み合わせた最新のハイブリッドシステムを搭載する。

    先頭 << 前 < 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 …650 ・・・> 次 >> 末尾
Page 647 of 656