ホンダが2015年内の発売を予定している新型『NSX』。米国では、同車が販売店を巡る周遊ツアーが始まった。
トヨタ自動車が7月15日、日本国内で発表した『プリウスα』のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、米国にも波及した。
日本テキサス・インスツルメンツ(TI)は、堅牢な処理機能を内蔵した、業界最高速の車載グレード120Vハーフブリッジ・ゲート・ドライバ製品を発表した。
『フィット』をベースにした新しいホンダのコンパクトワゴンが『シャトル』。『フィットシャトル』ではない。その理由はコンパクトワゴンとしての独自価値をアピールするためだが、ただフィット3の後ろにラゲッジを付けただけではないこだわりに注目だ。
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは7月13日、レミー・インターナショナル社(以下、レミー社)を買収することで合意した、と発表した。
ドイツの高級車、BMWの新ブランド「i」のプラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『i8』。同車が中国上海の高級ホテルに、送迎車両として導入された。
トヨタ自動車は、新型『シエンタ』を7月9日より発売した。ハイブリッドモデルを新たに設定し、JC08モード燃費は27.2km/リットルを達成している。
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは7月2日、ドイツで先進技術説明会「イノベーションデイズ2015」を開催。『2シリーズ アクティブツアラー』のプラグインハイブリッド(PHV)プロトタイプ車を初公開した。
住友ゴム工業は、7月10日に発売されたスバルの新型『インプレッサ スポーツ ハイブリッド』に、ダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX 050」の納入を開始した。
自動車教習所ポータルサイト「教習所サーチ」を運営するWAKUWAKUは、アルバイト求人情報サイト「バイトル」を運営するディップと共同で「モテる男の条件について」をテーマとしたアンケート調査を実施。その結果を発表した。