リマックのマテ・リマックCEOらが共同設立したVerneは6月26日、新型自動運転車と新しいモビリティサービスを発表した。
欧州の自動車業界、研究機関、技術専門家など18のパートナーによるコンソーシアム「コブラ・プロジェクト」は6月26日、EV向けの完全なコバルトフリーリチウムイオン電池システムを開発した、と発表した。
フェラーリ初のプラグインハイブリッド(PHEV)として華々しいデビューを飾った『SF90』。その後継モデルが早くもお目見えだ。開発テストをおこなうプロトタイプ車両の姿から見えてきたものとは。
ソニー・ホンダモビリティ(Sony Honda Mobility) は、7月20日に米国ロサンゼルスのドジャースタジアムにおいて、新型EV『アフィーラ』の名前を冠した「AFEELA PREGAME PERFORMANCE」を開催する。
ホンダ(Honda)は、7月9日にアメリカ初の量産プラグイン水素燃料電池車の『CR-V e:FCEV』を米国カリフォルニア州で発売する。ホンダの米国部門が6月26日に発表した。
英国のElectrogenicは6月26日、デロリアン『DMC-12』をEV化する「ドロップインキット」を発表した。このキットを使用すれば、スポーツカーの性能と、240km以上の航続、CCS急速充電を可能にするという。
6月28日~30日に幕張メッセで開催中の「東京アウトドアショー2024」に、ホンダがこの秋発売予定の新型軽商用EV『N-VAN e:』がアウトドア向けにカスタマイズした「e: FUN」の実車展示を行っていた。
米国のストラタス・マテリアルズは6月26日、EV向けリチウムイオン電池に用いるカソード活物質が、サイクル耐久性の目標を達成した、と発表した。
アルピーヌは6月13日、フランスのルマン24時間耐久レース会場でブランド初の電動モデル『A290』(Alpine A290)を発表した。アルピーヌ・ジャポンは、このEVモデルの日本導入を検討している。
BMWグループは6月26日、2024年内にドイツ・レーゲンスブルク工場とバッカースドルフ工場に、総額2億ユーロを投資すると発表した。