◆荷台の積載量に応じた航続を正確に予想
◆4つのコンセントが付くフロントの「メガパワートランク」
◆12インチのカラーLCDタッチスクリーンを備えた「SYNC4」
◆ツインモーターは最大出力426hpと563hpの2種類
◆バッテリーの蓄電容量は65kWhと90kWhの2種類
◆1回の充電の航続は最大610km
◆「フォーミュラE」の開催に合わせてモナコのストリートサーキットを走行
元F1世界チャンピオンのニコ・ロズベルグ氏は5月22日、ケーニグセグ(Koenigsegg)のプラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『レゲーラ』をテストした際の映像を公開した。
スマートドライブは、6月29日・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ1(29日)に、東京ガスの登壇が決定したと発表した。
◆563hpのツインモーターで0~96km/h加速は4秒台半ば
◆15.5インチの大型タッチスクリーン
◆EV専用の外装デザインとフロントの収納スペース
◆1回の充電での航続は最大563km
◆内装にリサイクル素材を多用
◆フルレングスのソーラールーフ
◆車体のルーフにオールガラス製のスペースを追加
アウディ(Audi)は5月21日、EVなどの電動車向けに、新しいコンセプトの急速充電ステーション、「アウディ充電ハブ」を欧州に建設すると発表した。
ジープ(Jeep)ブランドは5月20日、米国の高校生を対象に応募を受け付けていた「未来の電動ジープ」のデザインコンテストの結果を発表した。
シェフラージャパンは、5月26日から7月30日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展、次世代モビリティ向けの電動パワートレインなど各種製品を紹介する。
テスラのイーロン・マスクCEOは5月21日、新型テスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)に、オプションパッケージとして、「スペースX ロケットスラスター」を設定すると発表した。