自動車 社会 社会ニュース記事一覧(83 ページ目)
【岩貞るみこの人道車医】なぜ増え続ける、救急車の出動要請…高齢化時代の対策は
【医】総務省消防庁では、救急隊が現場に駆け付けたとき、「緊急性がないと判断した場合は搬送しない」ための基準作りを始めるという。
こぼした飲み物に気を取られて急ハンドル、電柱に突っ込む
13日午前7時ごろ、大阪府大阪市西淀川区内の市道を走行していた大型トレーラーが中央分離帯に衝突。これを破壊して対向車線側へ逸脱し、道路右側の電柱に衝突する事故が起きた。トレーラーの運転者が軽傷を負っている。
2人乗りバイクが逆走、軽乗用車と正面衝突---理由は不明
13日午前4時5分ごろ、兵庫県明石市内の国道28号を走行していた軽乗用車と、逆走してきた2人乗りの中型バイクが正面衝突する事故が起きた。この事故でバイク側の2人が死傷。軽乗用車の運転者にケガはなかった。
路側帯を歩いていた男性、ひき逃げされて重傷---除雪された雪が融けずに残っていた
12日午後7時30分ごろ、秋田県能代市内の市道で、道路左側の路側帯を歩いていた男性に対し、後ろから進行してきたクルマが衝突する事故が起きた。男性は重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走している。
屋根にしがみつく男性を振り落とそうと蛇行---接触事故から逃走
11日午後5時ごろ、愛知県岡崎市内の駐車場で接触事故を起こしたクルマの逃走を阻止しようとした男性に対し、クルマが突進。男性を屋根に乗せたまま蛇行運転を繰り返す事件が起きた。男性は減速した際に逃げ、ケガはなかった。
夜明け直前、横断の高齢女性がはねられ重体
11日午前6時ごろ、熊本県熊本市北区内の国道3号で、自転車に乗って道路を横断していた高齢女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は重体となっており、警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
単独事故で停止のクルマに後続車が追突、双方の運転者が死傷---常磐道
10日午後7時50分ごろ、茨城県笠間市内の常磐自動車道上り線で、単独事故を起こして本線上に停車していた乗用車に対し、後ろから進行してきた別の乗用車が追突する事故が起きた。この事故で停車していた側の運転者が死亡している。
電動車いすで道路横断の高齢男性、車と衝突して死亡…ショートカット
10日午前9時10分ごろ、茨城県つくばみらい市内の県道で、電動車いす(シニアカー)に乗って道路を横断していた高齢男性に対し、交差進行してきた軽乗用車と出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で男性は死亡している。
新東名、最高速度110km/h区間で初の死亡事故---車両3台関係の多重衝突
10日午後5時20分ごろ、静岡県掛川市内の新東名高速道路上り線を走行していた乗用車に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。乗用車は前方のトラックとの間に挟まれて大破炎上。運転者が死亡している。
増水の川に転落したクルマの2人が死傷---強い雨で視界が悪化、進路を見誤ったか
8日午後8時ごろ、長野県塩尻市内の市道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。約5m下を流れる川へ転落する事故が起きた。この事故で助手席の同乗者が死亡。運転していた男性も負傷している。
