8月12日午後2時55分ごろ、東京都羽村市内の市道を乗用車が暴走。市営プール敷地内の歩行者通路に突っ込む事故が起きた。クルマは通路内の屋台や歩行者を直撃。この事故で1人が死亡、4人が重軽傷を負っている。
8月11日午後8時30分ごろ、北海道札幌市東区内の市道で、交差点を進行していた大型路線バスとワゴン車が出会い頭に衝突する。バスは弾みで道路沿いのアパートにも突っ込んだ。この事故でワゴン車の4人が軽傷を負っている。
8月11日午前10時ごろ、福井県南越前町内の国道305号で、トンネル内を走行していた車両3台による多重衝突事故が発生した。この事故で車線逸脱したとみられるクルマを運転していた26歳の女性が死亡。このクルマと正面衝突した車両の6人が軽傷を負っている。
8月13日、山陽道下り線の倉敷高架橋から重さ35kgの金属板が高架下の市道に落下しているのが見つかった。道路を管理する西日本高速は当初、原因は猛暑の影響としていたが、翌日になって施工ミスであることがわかった。
8月11日午前2時15分ごろ、山梨県笛吹市市内の国道20号で、暴走族のバイクを追跡中のパトカーがUターンしようとしたところ、後ろから進行してきた軽乗用車と衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車に乗っていた2人が負傷している。
8月10日午後0時40分ごろ、奈良県天川村内にある観光案内所の駐車場で乗用車が暴走。金属製のフェンスを突き破って、約15m下を流れる川へ転落する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた2人が死傷している。
8月10日午前0時20分ごろ、佐賀県武雄市内の長崎自動車道下り線で、故障して第1車線に停車していた大型トラックに対し、別の大型トラックが追突。さらに後ろからきた大型トラックも突っ込むなど、トラック3台が関係する多重衝突に発展した。3人が死傷している。
5日午後0時50分ごろ、北海道小樽市内の札樽自動車道上り線を走行中の大型観光バスから出火する事故が発生した。バスは札幌市内の高校が所有するもので、高校生と引率の教師あわせて52人が乗車していたが、このうち10人が気分不良を訴えて病院へ収容されている。
5日午前2時30分ごろ、群馬県桐生市内の国道50号で、道路を横断していた高齢男性がひき逃げされる事件が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察は最初に通報してきた54歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
5日午前10時30分ごろ、北海道滝川市内にある時計店の駐車場で軽乗用車が暴走。入口付近のガラスを突き破って店内に突入する事故が起きた。この事故で店内にいた客が負傷。警察はクルマを運転していた85歳の男性から事情を聞いている。