熊本県熊本地方で最大震度7を発生する熊本地震が起きて1か月を経過した5月14日、気象庁は会見を開いて、新たな地震への備えを呼びかけた。
9日午前8時ごろ、北海道石狩市内にあるゴルフ場の敷地内駐車場で乗用車が暴走。車両後方で荷物を下ろす作業を行っていた65歳の女性従業員に衝突する事故が起きた。女性は重傷。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
9日午前8時55分ごろ、山形県真室川町内の県道を走行していたトラックに積載されていた重機が、JR奥羽本線のガード手前に設置されていた高さ制限バーに衝突する事故が起きた。人的被害は無かったが、列車の運行に影響が生じている。
8日午前10時30分ごろ、茨城県水戸市内の市道で、クルマの通行を巡って後続車の運転者とトラブルになった44歳の男性が、このクルマにひきずられる事件が起きた。男性は重傷。クルマはそのまま逃走している。
8日午前11時20分ごろ、福岡県飯塚市内の県道で、電動車いす(シニアカー)で横断歩道を渡っていた70歳の男性に対し、交差点を右折進行してきたトラックが衝突する事故が起きた。この事故で男性は意識不明の重体となっている。
7日午前7時ごろ、鹿児島県錦江町内の国道448号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型路線バスと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた85歳の男性が死亡している。
7日午前6時20分ごろ、北海道釧路市内の市道で、徒歩で道路を横断していた84歳の男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた26歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。
6日午後5時20分ごろ、東京都大田区内の時間貸しとなっている自走式の立体駐車場で出口に向かって進行していた乗用車が暴走。歩行者をはねた後、道路を挟んで反対側にある別の駐車場へ突っ込む事故が起きた。この事故で歩行者2人が重傷を負っている。
6日午前9時55分ごろ、東京都国分寺市内の都道で、渋滞車列をすり抜けるように横断していた自転車と、対向車線側を交差進行してきた乗用車が接触する事故が起きた。自転車は転倒。乗っていた女性がおぶっていた生後7か月の乳児が死亡している。
5日午前9時35分ごろ、山形県山形市内の県道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の路肩を走行していたスポーツタイプの自転車2台に衝突する事故が起きた。自転車の2人が重傷。クルマは逃走したが、警察は後に21歳の男を逮捕している。