21日朝、広島県広島市安芸区内の県道で、国道下を通るアンダーパスが大雨によって冠水。これを知らずに進入したマイクロバスなど2台が水に突っ込んだ状態で立ち往生する事故が起きた。マイクロバスの小中学生16人は自力で車外に脱出している。
21日未明、熊本県富合町内の国道3号を走行していた軽乗用車が、前を走る2人乗りのバイクに追突する事故が起きた。バイクは転倒し、乗っていた2人が軽傷を負ったが、クルマは逃走。警察は運転していた23歳の女をひき逃げの現行犯で逮捕されている。
今月のお題はフローリアンである。といっても、かつてあまりに長寿のため「走るシーラカンス」と称された、いすゞ製小型セダンではない。知り合いのスイス人青年の名前である。
岐阜県警は19日、岐阜県恵那市内の国道19号において速度超過違反で摘発を受けた際、無免許運転を隠蔽するために弟の名を騙り、免許証不携帯を装ったとして、28歳の男を道路交通法違反(無免許運転など)の容疑で逮捕した。
滋賀県警は19日、今年6月に滋賀県栗東市内の新名神高速道路上り線で発生した死亡ひき逃げ事件に関連し、24歳の男を自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。男は容疑を大筋で認めている。
19日午前、大分県九重町内の県道で、交差点を右折しようとしていた普通トラックがバランスを崩して横転、交差道路で停車していた軽乗用車に接触した後、ガードレールに乗り上げた。この事故で積荷の肥料が燃え、亜硫酸ガスが発生している。
佐賀県警は19日、私有地内で軽乗用車を運転した際、後方で誘導していた女性(運転者の妻)に衝突する事故を起こして死亡させたとして、67歳の男を危険運転致死容疑で書類送検した。男は免許取得やクルマの運転経験が無かったという。
16日夕方、埼玉県寄居町内の関越自動車道下り線で、本線内に誤進入したとみられる歩行者が複数台のクルマにはねられて死亡する事故が起きた。遺体はトラックに引きずられたまま、現場から約12km離れた上里サービスエリア(SA)まで運ばれたとみられる。
岐阜県警は17日、集団登校中の小学生に対して自転車で故意に突っ込み、7歳女児を転倒させたとして、32歳の男を暴行容疑で逮捕した。男は「小学生からバカにされたことがあり、腹立たしくなってやった」と容疑を認めている。
17日未明、神奈川県横浜市青葉区内の新聞販売店で、車庫に保管していた配達用の原付バイク10台が盗まれる事件が起きた。盗難防止のワイヤーロックが切断されており、警察では海外へ転売する目的で何者かが盗難したものとみている。