13日未明、滋賀県大津市内の京滋バイパス上り線で、第1車線に停止していた大型トラックに対し、後ろから進行してきた別の大型トラックが追突した。被追突側のトラックからは積荷の接着剤が漏れ出し、除去作業のために一部区間が約8時間通行止めとなった。
10日未明、富山県射水市内の北陸自動車道上り線で、大型トラックが前走する乗用車に追突する事故が起きた。この2台が路肩に停車していたところ、さらに後続の大型トラックが追突。乗用車の2人と、最初に追突したトラックの運転者が死亡している。
9日午前、山形県山形市内の林道で、58歳の女性が運転するタクシーが客を装って乗りこんだ男に襲撃され、売上金などを奪われる事件が起きた。女性は顔面を殴打されて軽傷。男は徒歩で逃走したが、警察は同日午後に強盗致傷容疑で逮捕している。
8日午後、島根県出雲市内の一畑電車・北松江線の踏切で、回送中の下り列車と軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。クルマを運転していた男性が軽傷を負っている。電車は1929年製で日本最古といわれる貴重な車両。衝突によって一部が小破したという。
9日朝、埼玉県戸田市内の首都高速道路5号池袋線下りを走行していた現金輸送車が渋滞中の車列に突っ込み、車両5台が関係する多重衝突に発展した。この事故で8人が軽傷。警察は輸送車を運転していた男を現行犯逮捕している。
8日深夜、静岡県富士川町内の東名高速道路下り線で、本線上を歩いていた77歳の女性が大型トラックにはねられて死亡する事故が起きた。女性は現場近くにある富士川サービスエリア(SA)から本線上に誤進入したものとみられている。
8日未明、兵庫県尼崎市内の市道(堤防道路)で、交通違反を行ったとしてパトカーに追跡されていた原付バイクが横転。乗員が約8m下まで転落する事故が起きた。バイクは2人乗りだったが、1人が意識不明の重体。もう1人は現場から徒歩で逃走している。
7日深夜、京都府京丹後市内の国道178号を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱。そのまま道路右側の金属製フェンスに衝突する事故が起きた。後部座席にシートベルト未着用で同乗していた1人が死亡、運転者を含む5人が重軽傷を負った。
7日午後、宮城県白石市内の国道4号を走行していた乗用車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた大型トレーラーと正面衝突する事故が起きた。乗用車の運転者が死亡。トレーラーは急ハンドルを切った弾みで横転し、車線を塞いだ。
7日午前、千葉県成田市内の国道464号で、道路を横断しようとしていた6歳の女児が軽乗用車にはねられる事故が起きた。女児は意識不明の重体。警察はクルマを運転していた43歳の男を現行犯逮捕している。