17日朝、愛知県江南市内の県道で、交差点を進行していた幼稚園の送迎用マイクロバスと軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバスに乗っていた2人が軽傷。警察では軽乗用車を運転していた男性から事情を聞いている。
17日朝、福岡県福岡市東区内の国道495号で、歩道を進行していた自転車と歩行者が正面衝突する事故が起きた。歩行者の男性は頭部を強打し、意識不明の重体。警察では自転車に乗っていた男子高校生から事情を聞いている。
16日午後、埼玉県新座市内の市道で、路肩を自転車で走行していた67歳の女性がひき逃げされる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察は後に48歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。検問突破後の逃走中に事故を起こしたとみられる。
今年9月、岩手県盛岡市内の県道において酒気帯び状態で乗用車を無免許運転した末、道路脇の変圧器に衝突する事故を起こし、同乗者2人に重傷を負わせたとして、危険運転致傷などの罪に問われた28歳の男に対する初公判が16日、盛岡地裁で開かれた。
今年4月に宮崎県宮崎市内で2人が死傷する事故を起こし、約4か月間に渡って逃走していたとして、自動車運転過失致死傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の罪に問われた27歳の男に対する判決公判が16日に宮崎地裁で開かれ、被告に懲役4年の実刑が命じられた。
16日午前、埼玉県川口市内の市道で、道路に飛び出してきた4歳の男児がクルマにはねられる事故が起きた。男児は頭部強打でまもなく死亡。警察ではクルマを運転していた49歳の女を現行犯逮捕している。
16日朝、東京都墨田区内の都道で、横断歩道を渡っていた高齢女性が進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた48歳の男を現行犯逮捕している。
16日朝、長野県須坂市内の県道で、交差点を進行していたワゴン車同士が出会い頭に衝突。このうち1台が弾き飛ばされ、歩行者に衝突。さらに他の乗用車にも衝突するなど、車両3台が関係する多重事故に発展した。歩行者は収容先の病院で死亡している。
NEXCO中日本は、ETCカードを利用し、不正通行したドライバーを岐阜県警が11月18日に逮捕したと発表した。
15日夜、神奈川県横浜市港北区内の県道で、60歳代とみられる男性がひき逃げされる事件が起きた。男性は約160mひきずられて死亡。クルマは逃走していたが、警察は後に出頭してきた19歳の少年をひき逃げ容疑で逮捕している。