11月28日未明、福岡県久留米市内の市道で、27歳の男性が見知らぬ男に顔面を殴打され、乗用車を奪われる事件が起きた。男性は車道に放置されていた自転車を除去しようと降車しており、警察では男がクルマを強奪する目的で自転車を置いたとみている。
11月28日午前、佐賀県唐津市内の市道を走行していたRVと自転車が正面衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた男性は収容先の病院で死亡。警察ではクルマを運転していた佐賀県議を務める男性から事情を聞いている。
2008年2月、埼玉県熊谷市内で乗用車を泥酔運転し、8人を死傷させる事故を起こしたとして、危険運転致死傷罪に問われた34歳の男に対する控訴審判決公判が11月27日、東京高裁で開かれた。裁判所は一審の懲役16年判決を支持。双方の控訴を棄却している。
今年9月、茨城県かすみがうら市内の国道6号で大型トラックを運転中に渋滞の車列に突っ込み、10人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた58歳の男に対する初公判が11月27日、水戸地裁土浦支部で開かれた。被告は起訴事実を認めている。
コツコツ節約し貯金するのは若い世代。1年間コツコツ節約した額は8万円を超え、コツコツ頑張ったダイエットは失敗した---。田中貴金属工業は“コツコツ”をテーマにアンケートを実施した。
26日夕方、秋田県潟上市内の県道で、道路左側の路肩を歩いていた68歳の男性に対し、後ろから進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は近くの病院に収容されたが後に死亡。警察はクルマを運転していた71歳の女性から事情を聞いている。
26日早朝、富山県富山市内の市道で、交差点を進行していた乗用車と軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。軽乗用車は大破し、乗っていた2人が収容先の病院で死亡。警察は乗用車を運転していた25歳の男を逮捕している。
26日未明、茨城県土浦市内の市道で、バイクに乗っていた18歳の男性を3人組の若い男に襲撃。男性は顔面などを殴打され、バイクを奪われた。警察ではバイクをターゲットにした強盗傷害事件として捜査を開始している。
世界でただ1人しか存在しないことで有名な「渋滞予報士」の原山哲郎氏。同氏が渋滞の発生原因と、それに伴うNEXCO東日本の対策、利用者へのお願いを語った。
伊藤忠商事は27日、クリーンエネルギーを活用した低炭素交通社会システムの共同実証プロジェクトをつくば市や参画企業とともに2010年3月から実施すると発表した。