自動車 社会ニュース記事一覧(984 ページ目)

クルマでパトカー体当たりの男に警官が拳銃1発を発砲 画像
自動車 社会

クルマでパトカー体当たりの男に警官が拳銃1発を発砲

13日午前1時20分ごろ、大阪府大阪市阿倍野区内の市道で、警官の職務質問を振り切って逃走しようとした乗用車が包囲していた警官に突っ込む事件が起きた。警官5人が負傷したが、うち1人が運転していた男に拳銃を使用。男は重傷を負っている。

トレーラーの荷台部分が対向車線に進入、積荷の橋げたにクルマ2台が衝突 画像
自動車 社会

トレーラーの荷台部分が対向車線に進入、積荷の橋げたにクルマ2台が衝突

13日午後9時50分ごろ、沖縄県北中城村内の国道330号を走行していた大型トレーラーの荷台部分が対向車線側へ逸脱。積載していた鉄筋コンクリート製の橋げたに対向車2台が衝突する事故が起きた。この事故で3人が死亡、3人が重軽傷を負っている。

トラックなどにはねられた高齢女性が死亡、2台目は逃走 画像
自動車 社会

トラックなどにはねられた高齢女性が死亡、2台目は逃走

14日午前4時45分ごろ、香川県丸亀市内の市道で、道路を歩いていた81歳の女性に対し、進行してきたトラックが衝突する事故が起きた。女性は後続車にもはねられ死亡。警察は最初にはねたトラック運転手の男を逮捕している。

脱原発派議員のタクシー乗車拒否…太田国交相「あってはならないこと」 画像
自動車 社会

脱原発派議員のタクシー乗車拒否…太田国交相「あってはならないこと」

太田昭宏国土交通相は1月17日の閣議後会見で、自民党の秋本真利衆院議員が視察先の敦賀市で、脱原発派であることを理由にタクシーの利用を拒否された問題について「あってはならないことだ」と述べ、このタクシー会社に再発防止を強く指導したことを明らかにした。

東九州自動車道・苅田北九州空港IC~行橋IC、3月23日に開通 画像
自動車 社会

東九州自動車道・苅田北九州空港IC~行橋IC、3月23日に開通

NEXCO西日本は、東九州自動車道・苅田北九州空港インターチェンジ(IC)~行橋IC間(延長8.6km)が3月23日より開通すると発表した。

東九州自動車道、日向IC~都農IC間が3月16日に開通 画像
自動車 社会

東九州自動車道、日向IC~都農IC間が3月16日に開通

NEXCO西日本は、東九州自動車道の日向インターチェンジ(IC)から都農ICまでの区間(20km)が、3月16日15時に開通すると発表した。

住友ゴム、ENEX2014に出展…エナセーブシリーズなど訴求 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、ENEX2014に出展…エナセーブシリーズなど訴求

住友ゴムは、ENEX2014第38回地球環境とエネルギーの調和展に出展を発表した。

パトカー追跡の2人乗りバイクが出会い頭衝突 画像
自動車 社会

パトカー追跡の2人乗りバイクが出会い頭衝突

12日午後5時20分ごろ、福岡県春日市内の市道で、パトカーの追跡を受けていた2人乗りバイクと、交差進行してきた乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバイク側の男性2人が重傷を負っている。

成人式帰りの母子が乗ったクルマが岸壁から転落、母死亡 画像
自動車 社会

成人式帰りの母子が乗ったクルマが岸壁から転落、母死亡

12日午後4時ごろ、長崎県対馬市内の漁港内を走行していた軽乗用車が、岸壁から海へ転落する事故が起きた。近くにいた人が乗っていた女性2人を救助したが、クルマを運転していた51歳の女性が後に死亡している。

バンコクの大気汚染改善 反政府デモで交通量急減 画像
自動車 社会

バンコクの大気汚染改善 反政府デモで交通量急減

【タイ】タイ公害管理局によると、バンコク都内の全域で15日、大気中の直径10マイクロメートル以下の粒子状物質PM10の値が基準値(1立方メートルあたり120マイクログラム)を下回った。反政府デモ隊が主要交差点を占拠し、道路交通量が急減したためとみられる。

    先頭 << 前 < 979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 …990 …1000 ・・・> 次 >> 末尾
Page 984 of 3,316