「相も変わらず」というのが率直な感想である。民主党代表選の投開票が行われ、決選投票で岡田克也代表代行が細野豪志元幹事長を破って新代表に選ばれた。
今月8日、愛知県名古屋市内の県道で、下校中の小学生2人が信号無視のバイクにひき逃げされた事件について、愛知県警は13日、警察に出頭してきたブラジル国籍を持つ17歳の少年を自動車運転死傷行為処罰法違反(無免許 危険運転致傷)容疑で逮捕した。
14日午前9時30分ごろ、千葉県白井市内の県道を走行していた小型路線バスが路外に逸脱。道路左側のガードレールに衝突。これを突き破って歩道に乗り上げ、隣接する民家のフェンスに突っ込む事故が起きた。この事故でバスの乗客8人が重軽傷を負っている。
タイでこのほど、野生の象が車を踏み潰すという衝撃的な映像が捉えられた。
12日午前6時20分ごろ、山梨県北杜市内の中央自動車道上り線で、本線を塞ぐように倒れてきた樹木に対し、走行中のトラックが衝突する事故が起きた。トラックは衝突の弾みで横転し、運転していた59歳の男性が死亡している。
12日午前4時20分ごろ、岐阜県各務原市内の国道21号で、交通違反車両を追跡していたパトカーが交差点を右折した際に路外へ逸脱。パチンコ店の建物に突っ込む事故が起きた。外壁の一部が破損したが、人的被害は発生しなかった。
トヨタ自動車は1月15日15時、首相官邸にて、政府への新型FCV『MIRAI』の納車式を実施した。
11日午後6時10分ごろ、熊本県御船町内の国道443号で、徒歩で道路を横断していた60-70歳代とみられる男性が交差進行してきたワゴン車と衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察では身元特定を進めている。
11日午後5時35分ごろ、千葉県香取市内の市道で、道路左側の路肩を歩いていた男性2人に対し、後ろから進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。2人は軽傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に64歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
11日午前7時5分ごろ、茨城県ひたちなか市内の市道で、パトカーの追跡を受けていた2人乗り原付バイクが道路左側の歩道に乗り上げ、そのまま前方の電柱に衝突する事故が起きた。この事故で15歳の女子中学生2人が死傷している。