自動車 社会ニュース記事一覧(486 ページ目)

東京ヤサカ観光、貸切バス運転手のアルコール検知逃れで処分...バス使用停止10日車 画像
自動車 社会

東京ヤサカ観光、貸切バス運転手のアルコール検知逃れで処分...バス使用停止10日車

国土交通省は東京都北区に本社がある東京ヤサカ観光バス(粂田佳幸取締役会長)の運転手が運転前に実施されるアルコール・チェックを不正な手段で逃れていたをきっかけにした監査で、同社を旅客自動車運送事業運輸規則違反で処分した。

3.11から6年…未だ復旧半ば、「がんばろう浪江」看板も虚しく 画像
自動車 ビジネス

3.11から6年…未だ復旧半ば、「がんばろう浪江」看板も虚しく

福島県を中心に800kmあまりツーリングした。中通りの白河から阿武隈高地を縦貫するルートで太平洋側の相馬市へ。その後、福島第一原子力発電所の事故に伴う帰還困難区域を含むルートを走ってみた。

国土交通省、トラック輸送の「中継輸送」の実現に向けて実証実験モデルをとりまとめ 画像
自動車 社会

国土交通省、トラック輸送の「中継輸送」の実現に向けて実証実験モデルをとりまとめ

国土交通省は、トラック輸送における「中継輸送」の普及・実用化に向けて、中継輸送実証実験モデル事業をまとめると発表した。

「ポケモンGO」をプレイ中に死亡ひき逃げ、懲役3年6か月の実刑判決 画像
自動車 社会

「ポケモンGO」をプレイ中に死亡ひき逃げ、懲役3年6か月の実刑判決

昨年11月、福島県相馬市で「ポケモンGO」をプレイしながら乗用車を運転中にひき逃げ事故を起こし、33歳の男性を死亡させたとして、過失致死などの罪に問われた38歳の男に対する判決公判が福島地裁で開かれた。裁判所は懲役3年6か月の実刑を命じている。

道路沿いの側溝に落ちた高齢男性死亡、ひき逃げ被害の可能性 画像
自動車 社会

道路沿いの側溝に落ちた高齢男性死亡、ひき逃げ被害の可能性

2月27日午前6時20分ごろ、奈良県大和郡山市内の県道沿いにある側溝に80歳の男性が転落しているのを通行人が発見。警察に通報した。男性は収容先の病院で死亡。受傷状況からクルマにひき逃げされ、転落したものとみられている。

ダイハツ、子育て支援「エンゼル車」制度に乗用車を提供 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、子育て支援「エンゼル車」制度に乗用車を提供

ダイハツは、「子ども・子育て支援日本一」を目指す大阪府池田市が実施する「エンゼル車提供制度」に対して、4月1日より小型乗用車『ブーン』または『トール』の車両提供を開始する。

原発事故による避難者など、高速道路無料措置を1年間延長 2018年3月末まで 画像
自動車 社会

原発事故による避難者など、高速道路無料措置を1年間延長 2018年3月末まで

国土交通省は、原発事故による母子避難者に対する高速道路の無料措置と、原発事故による警戒区域からの避難者に対する高速道路の無料措置を、それぞれ延長すると発表した。

インターチェンジから流入のクルマが対向車と正面衝突、双方の5人死傷 画像
自動車 社会

インターチェンジから流入のクルマが対向車と正面衝突、双方の5人死傷

2月25日午前9時ごろ、静岡県長泉町内の東駿河湾環状道路で、インターチェンジ(IC)から本線へ進入してきた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきたワゴン車と正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車の運転者が死亡。ワゴン車側の4人も死傷している。

子どもの家庭学習の時間、共働き世帯と専業主婦世帯で差がない 画像
自動車 社会

子どもの家庭学習の時間、共働き世帯と専業主婦世帯で差がない

 共働き世帯、専業主婦世帯に関係なく、小学1~3年生が家庭学習に取り組む1日の時間は「約36分」週平均「約5.9日」であることが、公文教育研究会の調査からわかった。家庭学習が「うまくいっている」「悩んでいる」と感じる割合にも、世帯形態による差はみられなかった。

東北地方太平洋沖地震、いまだ余震続くM5.7 画像
自動車 社会

東北地方太平洋沖地震、いまだ余震続くM5.7

2月28日16時49分、福島県沖(北緯37.5度、東経141.4度)を震源地とする最大震度震度5弱、強さマグニチュードM5.7の地震が発生した。11年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の余震と、気象庁は発表した。

    先頭 << 前 < 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 486 of 3,303