自動車 社会ニュース記事一覧(490 ページ目)

自動車盗…認知件数816件、検挙率は46.6%に改善 1月 画像
自動車 社会

自動車盗…認知件数816件、検挙率は46.6%に改善 1月

警察庁が発表した1月の犯罪統計によると、自動車盗の認知件数は816件で、前年より191件マイナスだった。

トレーラー同士の正面衝突は誘発されたものか、対向車運転の男を逮捕 画像
自動車 社会

トレーラー同士の正面衝突は誘発されたものか、対向車運転の男を逮捕

1月に北海道千歳市内で発生した大型トレーラー同士の正面衝突・死傷事故について、北海道警は15日、順走側を隊列走行していたトレーラーを運転していた33歳の男が故意に車体をはみ出させ、事故を誘発したと判断。危険運転致死傷容疑で逮捕した。

回答発表【24時間アンケート】古いボルボといえばこれでしょう 画像
自動車 社会

回答発表【24時間アンケート】古いボルボといえばこれでしょう

ボルボは自社の名車『アマゾン』をオマージュした特別仕様を『V40』に設定して発売しました。アマゾンといえば、とお聞きしましたが、続けて行っちゃいます。古いボルボといえばレスポンス読者は何を連想しますか?

関越道~東名道、1時間が地下道12分に…外環道工事シールドマシン発進へ 画像
自動車 ビジネス

関越道~東名道、1時間が地下道12分に…外環道工事シールドマシン発進へ

東京外かく環状道路の西側計画区間、関越道~東名道の間が動き出す。2月19日、東名道交差部「東名ジャンクション」直下からシールドマシンが発進し、その北側で東西に走る中央道、関越道を結ぶ地下ルートをつくっていく。

自動車事故防止や被害者対策に自賠責運用益19億円を支援---損保協会 画像
自動車 社会

自動車事故防止や被害者対策に自賠責運用益19億円を支援---損保協会

日本損害保険協会は2月16日、2017年度自賠責運用益拠出事業として、新規3事業を含む全36事業に総額19億1116万1000円の支援を行うと発表した。

自動車の横向き座席を一部解禁…自動運転の試験を想定、保安基準を緩和 画像
自動車 社会

自動車の横向き座席を一部解禁…自動運転の試験を想定、保安基準を緩和

国土交通省は、道路運送車両の保安基準を改正し、最高速度が20km/h未満の自動車に横向き座席を備えることができるように緩和した。

生産ラインから抜き取り検査を実施へ…型式指定審査での不正防止 2017年前半から 画像
自動車 社会

生産ラインから抜き取り検査を実施へ…型式指定審査での不正防止 2017年前半から

国土交通省は、自動車の型式指定審査で自動車メーカーの不正を防止するため、2017年前半にも型式指定後のモデルを生産ラインから抜き取って確認を実施する制度を導入する。

横転車に進路を塞がれた車両5台による多重衝突、2人が死傷---路面凍結 画像
自動車 社会

横転車に進路を塞がれた車両5台による多重衝突、2人が死傷---路面凍結

14日午前10時5分ごろ、愛媛県四国中央市内の高知自動車道上り線を走行していたトラックが単独横転。進路を塞がれた後続のトラックや乗用車など5台が関係する多重衝突事故が起きた。この事故で2人が死傷している。

走行中の路線高速バスが全焼、人的被害はなし 画像
自動車 社会

走行中の路線高速バスが全焼、人的被害はなし

14日午前7時20分ごろ、広島県東広島市内の山陽自動車道下り線を走行していた路線高速バスから出火する事故が起きた。乗客乗員16人に人的な被害は無かったが、車両は全焼している。

【新聞ウォッチ】安倍首相「2020年までに無人運転の実用化」指示---政府の未来投資会議 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】安倍首相「2020年までに無人運転の実用化」指示---政府の未来投資会議

「2020年までに運転手が乗車しない自動走行によって地域の人手不足や移動弱者を解消する」。政府の未来投資会議に出席した安倍晋三首相が、こうぶち上げたそうだ。

    先頭 << 前 < 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 …500 …510 ・・・> 次 >> 末尾
Page 490 of 3,303