自動車 社会ニュース記事一覧(416 ページ目)

2017年度前期の予防安全評価結果、マツダ CX-5 とトヨタ C-HR がファイブスター 画像
自動車 社会

2017年度前期の予防安全評価結果、マツダ CX-5 とトヨタ C-HR がファイブスター

国土交通省は、自動車の衝突安全技術や被害軽減ブレーキなど、予防安全技術の安全性能評価について2017年度前期に試験を実施した車種の評価結果を発表した。

スバルでの完成検査の不適切事案、今日にも公表か 画像
自動車 社会

スバルでの完成検査の不適切事案、今日にも公表か

無資格の検査員による完成検査が明らかになって以来、国土交通省は類似の事案がないか、国内自動車メーカーとインポーターに対して、今月30日を期限に報告を求めている。

神戸製鋼、品質データを改ざんした素材を使った製品「安全性に問題」はゼロ  画像
自動車 社会

神戸製鋼、品質データを改ざんした素材を使った製品「安全性に問題」はゼロ 

神戸製鋼所は、品質データを改ざんしていた問題で、安全性の検証状況を発表するとともに、「外部調査委員会」を設置すると発表した。

【岩貞るみこの人道車医】「電子連結トラック」は本当に現実的な手段なのか? 画像
自動車 社会

【岩貞るみこの人道車医】「電子連結トラック」は本当に現実的な手段なのか?

2017年10月16日に、福山通運が車両長が25mにもなる連結トラックの実験走行を開始した。物流業界の人手不足、年間1億個の勢いで増え続ける荷物取扱量の増加への対応策のひとつとして行われているものだ。

緊急車両通行時、注意喚起を3か国語でアナウンス…京都外大の学生が協力 画像
自動車 社会

緊急車両通行時、注意喚起を3か国語でアナウンス…京都外大の学生が協力

京都外国語大学と京都市右京消防署は、外国語アナウンス(英語・中国語・韓国語)を使用した救急車両の広報活動を11月1日、嵯峨嵐山で実施する。外国語アナウンスによる緊急通行は府下初の試みとなる。

【新聞ウォッチ】神戸製鋼のJIS認証20工場すべてを再審査、経産相が異例の指示 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】神戸製鋼のJIS認証20工場すべてを再審査、経産相が異例の指示

アルミニウム製品などのデータ改ざん問題で揺れる神戸製鋼所に対し、日本工業規格(JIS)の認証機関が、立ち入り審査する工場を全国で20拠点に広がることが分かったという。

コンビニ駐車場内で方向転換したクルマが暴走、店の建物に突っ込む 画像
自動車 社会

コンビニ駐車場内で方向転換したクルマが暴走、店の建物に突っ込む

23日午前11時ごろ、三重県名張市内にあるコンビニエンスストアの敷地内駐車場で乗用車が暴走。店の建物へ突っ込む事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた2人と、店内にいた客1人が軽傷を負っている。

飲酒運転で信号柱に衝突、同乗の男児死亡で運転者逮捕 画像
自動車 社会

飲酒運転で信号柱に衝突、同乗の男児死亡で運転者逮捕

22日午後11時ごろ、北海道札幌市東区内の道道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の信号柱に衝突する事故が起きた。この事故で同乗していた男児が死亡。警察は運転していた男を酒気帯びなどの現行犯で逮捕している。

死亡事故急増→取締り強化→切符不足で追加補正…青森県警 画像
自動車 社会

死亡事故急増→取締り強化→切符不足で追加補正…青森県警

全国的に減少傾向にある交通事故死者数だが、青森県内では増加に歯止めがかからない。年間40人という抑止目標を2年連続で超えそうな勢いに、県警本部は取締りを強化。すると……。

腰補助用装着型身体アシストロボットのJISを制定 画像
自動車 ニューモデル

腰補助用装着型身体アシストロボットのJISを制定

経済産業省は、日本工業規格(JIS)を改正し、腰補助用装着型身体アシストロボットなどを制定した。

    先頭 << 前 < 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 …420 …430 ・・・> 次 >> 末尾
Page 416 of 3,316