国土交通省は、関東甲信地方や東北地方で1月22日昼頃から23日朝にかけて、太平洋側を中心に広い範囲で雪が降り、東京23区など、普段雪の少ない平野部を含めて大雪となるおそれがあることから緊急発表を行った。
受験生応援企画!! 大学入試のセンター試験が終わり、各校の入試を控えた今、レスポンス読者にお尋ねします。ご利益のある天神様・天満宮はどこでしょう?
国土交通省は、踏切道改良促進法に基づいて改良すべき踏切道として新たに全国237か所を指定した。
交通事故の救急救命や消火活動などを行う消防職員の採用で、色覚検査を実施しているかどうかの全国初の調査が、市議会議員などが参画する団体によって行われた。
18日午後1時20分ごろ、愛知県名古屋市南区内の名古屋高速道路・大高線上りを走行していた大型観光バスから、下部荷室に積載されていた乗客のキャリーバッグ多数が落下する事故が起きた。人的被害は無かったものとみられる。
単なるスリップではなく、ガードレールや他車両への衝突や追突を発端としての横転や転覆が相次いで発生した多重衝突事故。路面凍結の認識が無いまま、高速度で走行したことも一因とみられている。
対向車線側へ斜行したワゴン車はそのまま道路右側の路外に逸脱。約5m下まで転落した。民家の敷地内へ「降ってくる」という状態となったが、離れた部屋で寝ていた住人にケガはなかったという。
片側3車線から2車線へ減少する区間をトラックはそのまま走り、前方のガードレールに衝突する事故が起きた。トラックは弾みで横転、荷台に積載されていた積荷のアルミホイールが道路を埋め尽くすほどに散乱している。
国土交通省は、同じ方向に向かう複数の利用者をインターネット上でマッチングして“相乗り”乗車する相乗りタクシーの実証実験を、1月22日朝9時からスタートする。東京都内23区、武蔵野市、三鷹市などで実施する。
警察庁がまとめた犯罪統計によると2017年の自動車盗認知件数は、前年より1442件少ない1万0213件となった。前年比12.4%減と大幅に減少した。