自動車 社会ニュース記事一覧(363 ページ目)

信号機の無線装置を開発するための実証実験を解禁、自動運転車向け 警察庁 画像
自動車 テクノロジー

信号機の無線装置を開発するための実証実験を解禁、自動運転車向け 警察庁

警察庁は、公道にある信号制御機に接続する無線装置を開発するための実証実験を解禁する。

シェアサイクルと公共交通機関との接続を強化へ---自転車活用推進 国交省計画 画像
自動車 ニューモデル

シェアサイクルと公共交通機関との接続を強化へ---自転車活用推進 国交省計画

国土交通省は、自転車活用推進法に基づいて自転車の活用推進に関する目標や施策を定める「自転車活用推進計画」の骨子をまとめた。今年夏までの計画策定に向け、広く国民から意見を聞くためアンケートを実施する。

夜間は信号機が機能制限される交差点で、乗用車にはねられた横断者が死亡 画像
自動車 社会

夜間は信号機が機能制限される交差点で、乗用車にはねられた横断者が死亡

14日午後9時15分ごろ、秋田県男鹿市内の国道10号で、徒歩で横断歩道を渡っていた高齢男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。

丁字路交差点を直進して線路内に誤進入、特急列車と衝突 画像
自動車 社会

丁字路交差点を直進して線路内に誤進入、特急列車と衝突

13日午後7時20分ごろ、福井県坂井市内のJR北陸本線で、軌道内に誤進入してきた乗用車と、通過中の特急列車が衝突する事故が起きた。クルマは大破したが、運転者は衝突前に車外に脱出していてケガはなかったという。

【岩貞るみこの人道車医】なぜ増え続ける、救急車の出動要請…高齢化時代の対策は 画像
自動車 社会

【岩貞るみこの人道車医】なぜ増え続ける、救急車の出動要請…高齢化時代の対策は

【医】総務省消防庁では、救急隊が現場に駆け付けたとき、「緊急性がないと判断した場合は搬送しない」ための基準作りを始めるという。

有料道路事業の手続きを開始、新規や4車線化 国交省 画像
自動車 社会

有料道路事業の手続きを開始、新規や4車線化 国交省

国土交通省は、有料道路事業箇所について、関係する都道府県への意見聴取を開始して、有料道路事業の手続きに着手したと発表した。

ソフトターゲット・テロ訓練、羽田京急路線バスで…警視庁蒲田署 画像
自動車 社会

ソフトターゲット・テロ訓練、羽田京急路線バスで…警視庁蒲田署

不特定多数を標的にするソフトターゲット・テロ行為に対する訓練が14日、東京都内の路線バスを想定して行われた。

女性が運転しやすいトラックのガイドラインを作成へ 国交省 画像
自動車 社会

女性が運転しやすいトラックのガイドラインを作成へ 国交省

国土交通省は、トラックドライバー不足対策として女性ドライバーの活用を促進する一環として女性ドライバーが運転しやすいトラックのガイドラインを作成する。

こぼした飲み物に気を取られて急ハンドル、電柱に突っ込む 画像
自動車 社会

こぼした飲み物に気を取られて急ハンドル、電柱に突っ込む

13日午前7時ごろ、大阪府大阪市西淀川区内の市道を走行していた大型トレーラーが中央分離帯に衝突。これを破壊して対向車線側へ逸脱し、道路右側の電柱に衝突する事故が起きた。トレーラーの運転者が軽傷を負っている。

2人乗りバイクが逆走、軽乗用車と正面衝突---理由は不明 画像
自動車 社会

2人乗りバイクが逆走、軽乗用車と正面衝突---理由は不明

13日午前4時5分ごろ、兵庫県明石市内の国道28号を走行していた軽乗用車と、逆走してきた2人乗りの中型バイクが正面衝突する事故が起きた。この事故でバイク側の2人が死傷。軽乗用車の運転者にケガはなかった。

    先頭 << 前 < 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 …370 …380 ・・・> 次 >> 末尾
Page 363 of 3,316