14日未明、愛知県武豊町で運転を誤って道路を逸脱したクルマが道路沿いの駐車場に突っ込み、置いてあったクルマ4台を次々に破壊して止まった。運転していた18歳の男はシートベルトを着用していたため軽傷だったが、後部座席の1人が車外放出で死亡した。
昨年12月に姫路市内のファミリーレストラン駐車場で発生した車上荒らしグループによる死亡ひき逃げ事件の早期解決を目指すため、兵庫県姫路署は14日、市民に対して改めて情報提供を求める呼びかけを行った。
14日未明、秋田県能代市内のJR奥羽本線東能代駅で、通過中の寝台特急列車の運転士が駅構内を通過する際、隣の線路を並走する乗用車に気づいて急停車するというトラブルが起きた。乗用車は1時間後、現場から1km離れた線路上で発見されている。
14日未明、東京都八王子市内の国道16号線で、左折していたバイク2台に後方から走ってきた乗用車が追突する事故が起きた。この事故で1人が死亡、別の1人が意識不明の重体となった。警察では運転していた男を道交法違反(酒気帯び運転)で逮捕している。
警視庁は13日、今年1月1日未明に行われた「初日の出暴走」の際、自分たちを追い越した乗用車に腹を立て、金属バットなどで襲撃した暴走族グループ27人(うち少年19人)を凶器準備集合容疑で逮捕し、傷害容疑で追送検したことを明らかにした。
警視庁は13日、14トントラックを運転中、乗用車に追い抜かれたことに腹を立て、このクルマを1kmに渡って執拗に追跡。途中で別のトラックと衝突事故を起こして1人を死亡させた50歳の男を危険運転致死傷容疑で書類送検したことを明らかにした。
13日午前、山口県美祢市内の中国自動車道上り線・美祢インターチェンジ(IC)出口付近で、男性6人が乗ったワゴン車が本線と出口車線との間に設けられた分離帯に激突し、そのまま横転した。この事故で後部座席にいた3人が車外に投げ出されて死亡している。
12日午前、北海道白糠町内の国道38号線で、速度違反の取り締まりを受けてパトカーの追跡を受けていた18歳の男が運転する乗用車がガードレールに激突して大破。この男性が重傷を負い、助手席の17歳女性が頭を強く打つなどして死亡した。
12日未明、神奈川県川崎市内のスーパー駐車場内に設置されたATM(現金自動預払機)を何者かが建設重機で破壊していると、スーパーに隣接するマンション住民から110番通報があった。警察官は数分後に現場へ到着したが、犯人はすでに逃走していた。
日本道路公団などは13日、年末年始(12月27日−1月5日)の渋滞予測を公表した。帰省などに伴う下り線の渋滞は今月28、29日、上り線は1月2日から4日に渋滞が多く発生する。渋滞長30km超の自然渋滞は下り線では発生しない見通し。