1991年4月、青森県青森市内で発生した飲酒運転要因の交通事故で、当時29歳の女性を死亡させたとして業務上過失致死罪に問われた39歳の男に対する控訴審判決公判が24日、仙台高裁で開かれた。裁判所は一審の青森地裁判決を支持している。
福岡県警は24日、自転車同士の追突事故に巻き込まれた際、負傷した相手を放置したまま逃走していたとして、29歳の男を道路交通法違反(ひき逃げ、事故不申告)容疑で同日までに書類送検していたことを明らかにした。
警察庁は24日、同日に行った漆間巌・同庁長官の会見において、今月19日に東京都港区内で発生したパトカー強奪未遂事件について触れ、「(警察官である以上は)逃げるという考えを持つべきではなかった」と述べ、陳謝た。
神奈川県警は24日、様々な口実で振り込め詐欺(おれおれ詐欺)を繰り返していてたとして、26歳の男を筆頭とする詐欺グループのメンバー5人を詐欺容疑で逮捕した。警察では押収した資料を分析、被害の全容解明を急ぐとしている。
24日午前、北海道旭川市内の市道で、42歳の女性が運転する軽自動車に対し、後ろから走ってきた乗用車が故意に追突。このクルマを運転していた男が軽自動車の女性を刺殺する事件が起きた。
乗用車を運転中にてんかん発作を起こして意識を失い、信号待ちの車列に衝突して7人を死傷させる事故を起こして業務上過失致死傷罪に問われた41歳の男に対する判決公判が23日、長野地裁で開かれた。裁判所は被告に対して懲役4年の実刑判決を命じた。
23日夜、秋田県鷹巣町内の秋田内陸縦貫鉄道線の踏切で、26歳女性が運転する軽自動車が踏切手前のアイスバーンでスリップして踏切内部に進入。通過中の下り普通列車(鷹巣発阿仁合行き、1両編成)と衝突した。
23日午前、山形県米沢市内の国道13号線で、スノーボードを装着した状態で路上に飛び出してきた24歳の男性が、走行中の大型タンクローリーに突っ込むという事故が起きた。男性は左足の骨を折る重傷を負っている。
兵庫県警は23日、京阪神地域でホンダ車を中心に自動車窃盗を繰り返し、部品レベルに分解してインターネットオークションで転売していたとして、31歳の男を筆頭とする自動車窃盗グループのメンバー9人を窃盗容疑で逮捕した。
23日午前、秋田県秋田市内の秋田自動車道下り線で、走行中の大型トラックが強風にあおられ、荷台の屋根部分が吹き飛ぶ事故が起きた。屋根部分は壊れながら路上に落下。本線を塞いでしまったため、現場付近は一時通行止めになった。