スバル『レガシィ』といえばツーリングワゴン、そんなイメージを覆したのが先代レガシィ「B4」だった。現行モデルは03年に登場、ワゴンに並ぶ人気モデルに成長している。全車AWD(4輪駆動)を採用するB4は冬に向け需要が高まる。
8日未明、福岡県小郡市内の西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の線路内に乗用車が侵入し、立ち往生する事故が起きた。運転していた男からは酒気帯び相当量のアルコール分を検出したことから、警察では道路交通法違反容疑で逮捕している。
7日夕方、山口県岩国市内の国道2号で、走行中の大型タンクローリーがカーブを曲がりくれず、縁石に接触して横転する事故が起きた。運転していた男からは酒気帯び相当量のアルコール分を検出したため、警察ではこの男を逮捕している。
福岡県警は7日、泥酔状態でクルマを無免許運転した58歳の男を道路交通法違反(酒酔い、無免許)の容疑で逮捕した。途中でガソリンスタンドに立ち寄り、休憩室で焼酎を飲み始めたのを店員が発見。警察に通報していた。
7日未明、兵庫県神戸市灘区内の阪神高速神戸線上りで、乗用車を運転中に追突事故を起こした24歳の男性が、防音壁を乗り越えて飛び降りる事件が起きた。男性は約9m下まで転落し、腰の骨などを折る重傷を負っている。
7日未明、大阪府豊中市内の国道176号で、乗用車が対向車線側に逸脱。そのまま道路右側に隣接するコンビニエンスストアに突っ込んだ。店の入口付近が壊れたがケガ人は出なかった。警察では道路交通法違反容疑で22歳の男性から事情を聞いている。
何かと話題の多いフォードだが、1つだけ明るいニュースがある。フォード『フュージョン』の売り上げが快調で、7月には1万3612台、8月には最高記録となる1万5468台を販売していること。
暑かったシーズンを終え、北国では早くも冬の準備が始まっている。本格的な冬が到来する前に乗り換えを考えるユーザーが多いと聞く。それに伴って中古車市場が盛り上がるこの時期は、絶好の「売り時」なのだ。
環境対策に熱心だったクリントン元大統領が、フォードモーターにマーキュリー『マリナー』のハイブリッドSUVを注文した。フォードによると、「元大統領が求めたのは燃費がよく、快適でアメリカ産の車」だという。
この秋にも新型が登場すると噂のダイハツ『ムーヴ』。人気が高く、流通台数も多いだけに、新型登場が中古車相場に与える影響は大きなものがある。オーナーにとっては『売り時』のカウントダウンが始まっている。