3月に開港した北九州空港の1階到着ロビーの観光案内所で、アニメ『銀河鉄道999』のキャラクター、メーテルを再現したロボットが活躍している。原作漫画の作者、松本零士が北九州市出身という縁だ。
VW『ゴルフ』の中でも隠れた人気モデルとなっているのが「カブリオレ」だ。先々代ゴルフをベースとし永らく生産され続けた。実質的後継モデルとなる『イオス』が日本デビューの予定で、相場動向にも大きな影響がありそうだ。
5日午前、奈良県奈良市内の県道で、パトカーの追跡を受けていた乗用車がエヌシーバスの運行する路線バスと衝突した。乗用車は大破。運転していた男が重傷を負ったほか、この男を制止しようとクルマに乗り込んでいた捜査員も軽傷を負った。
福岡県警は4日、飲酒運転起因の事故を隠蔽するため、事故後に酒を飲んだとして46歳の男を業務上過失傷害の容疑で逮捕した。男は事故後の飲酒を主張しているが、警察では「飲酒した理由に整合性がない」として、男を厳しく追及する方針だ。
4日夜、青森県三沢市内の県道で、対向車線側に逸脱してきた乗用車と、順走していた別のクルマが衝突した。逸脱側のクルマはそのまま逃走しようとしたが、約100m離れたところにある自動車販売店の店頭に突っ込んで展示車両も破壊。運転者は徒歩で逃げた。
宮城県警は4日、自転車のブレーキ装置が壊れていることを承知で運行し、これを原因とする歩行者への衝突事故を起こした23歳の男を重過失容疑で書類送検した。同県警では自転車への取り締まりを強化しており、2人乗り運行の摘発に続くものとなる。
バルト海はフェリー航路網が発達し、様ざまなタイプの船が運航されている。その中でもフィンランド・ヘルシンキとスウェーデン・ストックホルム間には、6万トン近い大型豪華客船が就航しており、人気の航路だ。
保守的なユーザーが多いとされる高級セダンの世界に、モダンファニチャーの雰囲気を内装に取り入れた、斬新でお洒落なクルマとして登場した日産『ティアナ』。特に都市部のユーザーを中心に支持されている。
3日夜、富山県黒部市内の県道で、パトカーに追跡されていた乗用車が交差点で出会い頭の衝突事故を起こした。相手側の運転者は重傷。運転していた男はクルマを捨てて徒歩で逃走していたが、翌未明に逮捕されている。
三菱自動車は9月14日より「ミツビシミテカラ」キャンペーンを実施する。新型『eKワゴン』などを印象的に訴求し、販売店への来店を促進するもの。