3月31日午後、大阪府岸和田市内の市道で、三叉路交差点を直進していたバイクと、右折しようとしていた乗用車が出会い頭に衝突した。この事故でバイクを運転していた16歳の男性が死亡、同乗の女性も骨折などの重傷を負った。
3月31日早朝、静岡県焼津市内の国道150号で、軽乗用車が橋の上で対向車線側に逸脱し、道路右側のガードレールに衝突する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた4人のうち3人が車外に放出。1人が死亡、車内に残された1人を含む3人が重軽傷を負った。
岡山県警は3月31日、アルコール検知を拒否し、パトカーの無線アンテナを手で折ったとして48歳の男を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。飲酒運転の疑いもあり、道路交通法違反容疑でも調べを進めている。
3月31日未明、宮城県仙台市若林区内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱し、街路樹に衝突する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた2人が全身強打で死亡した。速度超過とハンドル操作ミスが事故の原因とみられている。
イギリス・コベントリーにあるコベントリー・トランスポート・ミュージアムに展示されているオースチン『ミニメトロ』。博物館に展示されている1980年製のミニメトロはかつてレディ・ダイアナ・スペンサー、後のダイアナ妃の愛車だったものだ。
ブリヂストンは、3月28日に企業博物館「ブリヂストンTODAY」が、2001年の開館以来、来場者数の総数が7万人を突破したと発表した。
昨年9月、和歌山県岩出市内の国道24号で、クルマを泥酔運転して道路沿いのガソリンスタンドに突っ込む事故を起こし、2人を死傷させたとして危険運転致死傷などの罪に問われた62歳の男に対する論告求刑公判が3月28日、和歌山地裁で開かれた。検察側は裁判所に懲役13年を求めている。
3月28日午後、愛知県岡崎市内の駐車場で、ペダル操作を誤ったとみられる乗用車が暴走。フェンスを突き破り、約3m下の市道をたまたま通りかかった別のクルマの上に落ちる事故が起きた。双方のクルマは中破。1人が打撲などの軽傷を負っている。
3月28日未明、大阪府大阪市淀川区内の市道で、路上にクルマを止めて寝ていた男性に対し、「タイヤがパンクしている」と声を掛けてきた若い男がタイフを突きつけて脅し、現金21万円を奪って逃走する事件が起きた。
愛知県名古屋市内でクルマの当て逃げを阻止しようと、クルマの前に立ちはだかった男性を故意にはねて死亡させたとして、殺人罪に問われた35歳の男に対する控訴審判決公判が3月27日、名古屋高歳で開かれた。裁判所は一審の懲役16年判決を破棄、懲役15年に量刑を変更した。